トライ式高等学院

MENU

トライ式高等学院オフィシャルブログ

愛知 豊田校ブログ記事

どういった授業をしているの・・・?

こんにちは!

通信制サポート校、トライ式高等学院豊田キャンパスです。

いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。

トライ式高等学院に転入をご検討中の方で、キャンパスではどういった授業をしているのか

といったご質問をよくいただきます。

今回は、授業についてご紹介します✨

①基礎科目の授業

文系か理系か決まっている生徒は、自分の必要な科目を選択し、授業をしています。

自分のレベルに合わせて、基礎から応用まで学ぶことができます。

受験対策の前に、基礎知識の土台を固めることが大切です。

②レポートのフォロー

連携校の課題の中にレポート提出があり、自分で進めるのが難しい場合は、

授業で先生と一緒に進めることができます。

数学や苦手科目など自分で進めるのは難しい!という場合も、授業でできるので安心です!

③受験対策

受験生は、受験に向けて対策授業をする生徒が多いです。

実際に、過去問や応用問題を解き応用力を身につけます。

また学力試験の対策だけでなく、小論文や面接の対策もできる講師がおりますので、

志望校の試験内容に合わせて学ぶことができます✨

④資格取得対策

受験するにあたって、資格が優遇されることがあります。

そのため、生徒の中には漢字検定・英語検定・数学検定などさまざまな資格に挑戦する生徒がいます。

簿記やパソコンの資格なども対応できる講師がおりますので、心強いですね☺

トライの授業はマンツーマン指導のため、自分のレベルに合った授業をすることができます。

もし、分からないことがあっても先生にすぐ質問することができるの安心です✨

【授業風景】

以上、豊田キャンパスでした。

フリーダイヤル:0120-919-439

おすすめコンテンツ

  • 入学案内
  • 合格実績
  • 保護者の方へ
  • 説明会情報
CMはこちら

全国のキャンパスを探す

北海道・東北エリア
関東エリア
信越・北陸エリア
東海エリア
近畿エリア
中国・四国エリア
九州・沖縄エリア
その他