トライ式高等学院オフィシャルブログ
広島 横川校ブログ記事
2022年3月10日
横川校ブログ
いつもブログをご覧いただきありがとうございます!!
トライ式高等学院横川キャンパスです。
卒業式があと一週間と迫ってきました。冬の寒さがだいぶ和らぎ、暖かい日が増えてきましたね。
卒業式も穏やかな気候で行われることを祈っています。
さて、今日は久しぶりに合格体験談を掲載します!!
☆☆☆安田女子大学家政学部生活デザイン科 合格☆☆☆
↓↓↓以下、体験談です。↓↓↓
「トライ式高等学院に入学する前は、朝起きることが出来ず生活リズムも乱れ、元気がなく何もやる気がしませんでした。一度しっかり休養したいと思い、完全マンツーマン・大学受験対策が可能・自宅指導が可能、という点でトライ式高等学院への入学を決めました。
入試対策としては、自分の生活習慣を見直し、自分でノートを作り勉強の記録や予定を記入し計画的に進めていきました。合格するまで、自分がしてきたことが正しいのか分からず、不安もありましたが、先生方やキャンパス長から「あまり緊張しすぎないように」「大丈夫」と声を掛けてもらい、面接練習や提出物も一緒に考えてくれました。入試対策の面接練習では、入学時からの私の成長や長所を話してくれて、トライで頑張ってきてよかったと思えました。
安田女子大学家政学部生活デザイン学科を合格した時は今までの努力が報われた気がして嬉しく、頑張ってよかったと思えました。今までの自分の志や気持ちをよく考え、夢について今までより深く考えながら、どうしたらいいか、自分に合った方法を見つけながらコツコツ取り組むことを心がけました。
トライで頑張ってきたことにより、前向きに考える気持ちや、目標の達成の仕方、周りの人々の大切さを再確認することができ、出会いの奇跡を感じました。今後もこの気持ちを忘れず、夢をかなえていきたいと思います。」
合格おめでとうございます!!!
入学したころは、個別授業も受けることが出来なかったMちゃん。
そんなMちゃんが面接練習では、志望動機や自分の将来をまっすぐ前を見つめてハッキリした声で話していました。自分の意志を持って歩みを進めている姿に成長を感じ、感動したことを鮮明に覚えています。
4月からは新しい環境で学ぶことになりますが、Mちゃんならしっかり前を向いて夢を叶えることが出来ると思います!!
横川キャンパスを巣立って羽ばたいていくMちゃんに幸あれ♪