トライ式高等学院

MENU

トライ式高等学院オフィシャルブログ

岐阜 岐阜駅前校ブログ記事

岐阜キャンパス★合格体験記③★

みさなんこんにちは!

通信制高校のサポート校の

トライ式高等学院岐阜キャンパスです!!

少しご報告が遅くなってしまいましたが、岐阜キャンパスから嬉しいご報告です(^^)/

一般公募推薦で、Rちゃんが見事合格を勝ち取りました❣👏(*^^*)

🎊おめでとう🎊👏👏👏😃

🌸愛知淑徳大学 心理学部 一般公募推薦 合格🌸

今日は、岐阜キャンパスから見事合格を勝ち取ったRちゃんの合格体験記をご紹介いたします。(*^^

成績が上がった一番の理由は、できるだけ多くの単語を覚えることが出来たからです。単語は、覚えていて損はないので、知っている単語があればあるだけ武器となりました。

一気に覚えようとすると、嫌になってしまったり、結局2割くらいしか覚えていない・・・という状態になってしまうので、一気に覚えようとするのではなく、間違えた部分をチェックしながら、3・4回繰り返してやることが大事だとわかりました。

今でも勉強はあまり好きではないけど、やった分の成果を先生がたくさん褒めてくれたので、それがモチベーションとなり、もっと勉強しよう!という気持ちになりました。

モチベーションを保つことが一番大変でしたが、タブレットを使ってみたり、本を読んで暗記してみたり、身が入らなかったら休憩をしてみたりと、自分に合った方法を見つけることが大事だと思います!

トライは無理に人と関わらなくてもいい校風が魅力で入ったけど、勇気をもって一歩踏み出して、文化祭や色々なイベントに参加してみたら、たくさんの人と出会い、優しさに触れることが出来ました。トライに来て、自分に自信が持てるようになりました。

授業では、たくさんの先生にお世話になりました。

😃国語では、田中先生に教わりました。古文を教えてもらっていましたが、私立の推薦受験で、小論文や記述が必要と分かった時には、時間をかけて、しっかりと教えていただきました。

😃英語では、大知先生に教わりました。何も分からない状態から、時間をかけて分かるまで優しく教えて頂きました。文法面で不慣れなところがあったら、重点的に宿題などを出してもらって、苦手克服をしました。

😃リスニングでは、矢野先生に教わりました。あらかじめ問題内容を確認するときに、分からない単語などのサポートをして下さって、苦手意識が薄くなりました。また、英検や共通テスト対策のリスニングにも対応していただきました。

これから大学では、心理学を学んで、自分と同じ事で悩んでいる人の役に立てるような仕事をしたい!というRちゃんの夢を、私たち岐阜キャンパス一同、これからも応援しています!(^^)/

おすすめコンテンツ

  • 入学案内
  • 合格実績
  • 保護者の方へ
  • 説明会情報
CMはこちら

全国のキャンパスを探す

北海道・東北エリア
関東エリア
信越・北陸エリア
東海エリア
近畿エリア
中国・四国エリア
九州・沖縄エリア
その他