トライ式高等学院オフィシャルブログ
大阪 天王寺校ブログ記事
2022年3月24日
天王寺校ブログ
皆さん、こんにちは😺
トライ式高等学院天王寺キャンパスです!
今日はあいにくの雨になりましたが、
「第一志望の大学に合格することが今の目標です🌸
大学生になったら大学生活を楽しみたい!」
と話してくれていたHちゃんでしたが、
今は、大学進学後の勉強を先取りで
取り組んでいると教えてくれました🌟
「どう勉強したらいいのかな・・・」
と悩んでいる方はぜひ参考にしてみてください🎵
国・英・日本史を使って
受験したそうです🙆
「元々得意だった」とのことで、
主に過去問演習や古文単語を
勉強していたそうです😄!
「英語は苦手だった」というHちゃん、
8月まで5割英語を勉強していたそうです🙌
主に、単語・文法・過去問演習を
取り組んでいました❕❕
他に、授業で覚えることを習い、
それを付箋に書いてノートに貼り、
それを見返すということもしていました😎✨
付箋には、文法だけでなく
受験で使えるテクニック等書いていたそう📝
参考書は3,4日で1周終わらせることもあった
そうです😲❕❕
単語帳は1日200単語ずつ見ていき、
視界に入れたらすぐに出てくるようにまで
なったとのこと\(◎o◎)/!
Hちゃんの頑張りは計り知れませんね😲✨✨
志望校は日本史の問題の出方が
難しいとのことで、
秋以降は1日の半分以上を
日本史に注いでいたそうです🙋
問題を解き、覚えていない知識を
他で補充していたようです🤗!
ノートにまとめたり、
白紙に卑弥呼から織田信長まで書いたり、
小学生の時に流行ったプロフィール帳
(懐かしい!)に天皇の名前を書いて
覚えたり・・・!!
とても面白い工夫をしながら取り組んでいたと
教えてくれました(^_^)📓
他にも関関同立に特化した問題集を
年明けから解いていったり、
まだ覚えきれていないものを
写真に撮りお風呂で見返したり・・・!
隙間時間を見つけて、そこでも
努力していたと知り、
尊敬のまなざしでHちゃんを
見るしかできませんでした🥺💕
ドイツ語勉強中のところ、時間を割いて
話を聞かせてくれたHちゃん、
本当にありがとう🙏
このインタビューの間、
4月から高3生になるふたりが
真剣な顔をして聞いていました🤩✨
勉強法で悩んでいる方も、
Hちゃんの勉強法を参考にしつつ、
自分自身に合った方法が
見つかるといいですね😀👐
以上、天王寺キャンパスでした👋