トライ式高等学院オフィシャルブログ
東京 池袋校ブログ記事
2022年4月28日
池袋校ブログ
こんにちは!
通信制高校サポート校
トライ式高等学院池袋キャンパスです。
今回は、先週から始まった『豆苗生長日記』、
第2回目の投稿となります。
※第1回目のブログはこちらです。
生物部のT君が中心となって5つの異なる条件で実験的に育成を始めた豆苗ですが、
4/26(火)午後1時現在の姿はこのようになりました・・・
この1週間で一気に伸びました。
そして枯れかけてます・・・
写真上段左がピンクのフィルムの窓、
上段右が黒い紙の窓、
下段左が青のフィルムの窓、
下段中央が緑のフィルムの窓、
下段右が無色透明のフィルムの窓の中で育った豆苗です。
黒い紙の窓の豆苗は他に比べて弱々しく伸びきってます(徒長してます)ね・・・
『枯れちゃって残念だね』
とT君に話したら、
『豆苗はサイクルが短いからこそ実験に向いているんです!週末からGWで世話できないから丁度よいです。GW明けに新しい苗で再スタートです!』
とのことでした。
なるほどですね!!
GW明けの生物部の活動も楽しみです♪
通信制高校サポート校
トライ式高等学院池袋キャンパス
よりお届けしました。