トライ式高等学院オフィシャルブログ
愛知 知立校ブログ記事
2022年5月13日
知立校ブログ
名古屋市・知立市・安城市・岡崎市・刈谷市・高浜市・碧南市・西尾市・
豊田市・みよし市・東郷町・日進市・大府市・豊明市・豊川市・豊橋市にお住まいの皆様
こんにちは
通信制高校サポート校
トライ式高等学院 知立キャンパスです
毎週 木曜日 9:00~10:00 に活動している
ディベートクラブです
本日のお題は『定命』or『不老不死』でした
「設定」
好きなタイミングで不老不死になれる
元々持っている持病や今かかっている病気はそのまま
子供には戻れるが寿命有り
【立論】
定命派・・・・やるべきこと等 期限をもうけて計画を立てれるため達成率が上がる
不老不死派・・不老不死なら 何でも挑戦することや達成することができる
例えば長編アニメ等 どうしても見たいアニメなども必ず最後まで見ることができる
【質疑】
定命派・・・・小学生や中学生の体だと仕事ができない
不老不死派・・やるべきことの計画が立てやすいと言っていたが明日死んでしまうかもしれない
【反駁】
定命派・・・・脳の容量が足りなくなることは今の定命ではありえない
一生働き続けないといけない(不老不死なら永遠に・・)
不老不死派・・脳の容量が足りなくなるのは定命でも同じでは?
好きな時に不老不死になれば働ける
期限が決まっていてもやらない人はやらないのでは?
【最終弁論】
定命派・・・・定命の方が一度だけの中学生生活・高校生生活と特別な毎日
年齢を重ねるごとに深みがでる
不老不死派・・脳の容量は勝手に忘れていくから大丈夫(容量が足りなくなることはない)
悔いが残ることがない
働き甲斐がある仕事や好きなことならいいのでは?
色々な意見が出ていましたよ(^-^) みんな自分で調べたことを発表して発言していました
進学や就職の面接の時に自分の考えを伝えたり志望動機を聞かれた時にしっかりと答えられる練習になります
体験や見学もできます 一緒に楽しく活動しましょう!!٩( ”ω” )و
次回のお題は「ジェンダー問題について」の予定です
5月19日 (木) 9:00~10:00 沢山のに参加待っています(^-^)