トライ式高等学院

MENU

トライ式高等学院オフィシャルブログ

愛知 豊田校ブログ記事

AIタブレットを活用して学習量アップ!!

こんにちは(^^)v
愛知県豊田市にある通信制高校のサポート校
トライ式高等学院豊田キャンパスです☆彡

今回はAIタブレットの活用方法についてご紹介します(‘▽’)
AIタブレットとは、AIが生徒一人ひとりの苦手分野を分析し、その子にとって最適な学習方法を提示してくれる学習ツールのことです!

学力を向上させるためには、その子にとって必要な学習量を確保することがとても大事になります。
例えば、数学の二次関数の単元が苦手という場合、得意な図形の単元ばかり勉強しても数学の成績全体をあげることにはつながりません>_<
苦手な単元は必要最低ラインを決めてそこまではレベルを上げることを目標にし、得意な単元はそれをさらに伸ばして全体の底上げを図ることが成績アップの鍵となります☆
そんな学習のサポートをしてくれるのがAIタブレットです♪

AIタブレットの活用方法としてみなさんに実施していただきたいのは、マンツーマン授業の後に最低「1授業」学習するということです!
AIタブレットの「1授業」とは、以下のことを指します(^^)

<基礎固めの場合>1授業を★3にする
<必修問題の場合>1つコマを進める

これを実践することで、十分な学習量を確保することができます!
今日から早速実践してみてください♪

おすすめコンテンツ

  • 入学案内
  • 合格実績
  • 保護者の方へ
  • 説明会情報
CMはこちら

全国のキャンパスを探す

北海道・東北エリア
関東エリア
信越・北陸エリア
東海エリア
近畿エリア
中国・四国エリア
九州・沖縄エリア
その他