トライ式高等学院オフィシャルブログ
愛知 豊橋校ブログ記事
2022年8月16日
豊橋校ブログ
こんにちは!
通信制サポート校、トライ式高等学院豊橋キャンパスです。
今日は、豊橋キャンパスの受験生がどのように勉強しているかをお伝えします。
いつも熱心に授業を受けているMさんは、受験に向けて数学、英語、物理、化学を中心に勉強しています。そんなMさんにインタビューをしてみました😊
Q キャンパスでの勉強の仕方は?
・授業を受ける
・空いている時間に出された課題に取り組む
・登下校時にアプリなどで単語を覚える
Q 家での勉強の仕方は?
・課題に取り組む
・各教科の応用問題を解く
・特に苦手な単元のクリア、チャートを解き直す
Q 受験勉強をする上で心がけていることは?
・寝不足や疲れすぎを防ぐために体調管理をしっかりする
・一問にかける時間を短くする
「知識がないと解けない社会は特にそうしています。」と話してくれました。
・時間のロスを防ぐため、英語は一文ずつ内容を把握して読み返さない
・数学の解けない問題があっても、解答をすぐに見ない
「解答を途中まで書き写して、そこからもう一度自力で解くようにしています。青色は集中力を高める効果があるそうなので、青ペンで解答を書き写します。」と、各教科を工夫しながら勉強しているMさん。
心がけていることを話してくれている時、教科ごとに対策を講じて効率の良い勉強をしよう、時間を上手く使おうという姿勢が伝わってきて、聞いているこちらはずっと感心していました。
Q 気分転換にすることは?
・受験科目や学部、サークルなど志望校について調べる
・ジャンルを問わず、ニュースを読む
勉強から離れて、いろいろな情報を得ることで気が紛れるそうです。
一般的に受験勉強というと辛いイメージがありますが、新しいことを知る面白さや問題が解けた達成感を感じながらMさんは勉強ができているのが印象的でした!
インタビューに答えてくれたMさん、ありがとうございました!!
以上、豊橋キャンパスでした。
フリーダイヤル:0120-919-439