トライ式高等学院オフィシャルブログ
大阪 天王寺校ブログ記事
2022年9月6日
天王寺校ブログ
今日は、高校3年生のAちゃんに、【トライに来たきっかけ】や【トライでの過ごし方】などなどたくさん聞いたのでお伝えします😄✨
仲良しのSちゃんとおしゃべり中のAちゃん❕
.
Q:いつからトライに来ていますか??
A:去年の11月からです🍁😊
.
Q:なぜ転校で通信制高校を選びましたか??
A:前籍校の入学当初、コロナが流行っていたときですぐに休校になりました。
休校になったことで勉強の意欲が下がり、成績も下がってしまいました。
友人関係も良好ではなかったです。
前籍校では発表する授業が多くて、発表することが苦手な私にはしんどかったです💦
戻っても勉強するようになるのか?と思い、転校を決意しました!
.
Q:通信制高校の中でトライを選んだ理由は何ですか??
A:大学に行きたい!と思ったからです😊
中学の時に、個別の塾に通っていたので個別で授業を受ける良さは分かっていました!
中学の時の塾は、1対2の塾だったけど、トライはマンツーマンなのでより良いかなと思いました✨
.
Q:入学した当初は、トライに何日ぐらい通っていましたか??
A:最初は週2日ぐらいでした。
.
Q:今はトライに何日通っていますか??
A:今は週5日通っています🙌
.
Q:通う日数や時間が増えたのはなぜ??
A:友達がいるっていうのが大きいです(^v^)
あと、今は毎日授業が入っているので、毎日登校しています📝
.
Q:トライでの1日の過ごし方を教えてください❕
A:次の日の宿題をしたり、友達と喋ったり、遊んだりしてます😄
.
Q:トライではどんな授業を受けていますか??
集団では、現代文と日本史を受けています!
個別では、日本史と古文と英語を受けています🤗
.
Q:授業以外でのトライのイベントはどんなものがありますか??
A:文化祭、体育祭、林間学校などいろんなイベントがあります🌟
林間学校は、おかげ横丁がめっちゃ楽しかった🥰
.
Q:高校卒業後の希望進路は??
A:大学進学を希望しています❕❕
.
Q:その進路はどのように決めましたか??
A:トライで仲良かった先輩が行っている大学だから、いいな!と思いました^^
.
Q:最後にブログを見てくれている皆さまへコメントをお願いします🙌
A:もし転校で悩んでいるなら、ぜひ説明聞きに来てください!
(Aちゃんも、オープンキャンパスに来てくれて「トライにしよう!」と即決だったみたいです🤩)
.
今では毎日登校しているAちゃん、転校前・転校当初は色々なことがあったんですね🥺💡
文化祭で実行委員をすることになり、そこで友達ができたみたいです💃💛💛
スポーツサークルや遠足、文化祭など色々な行事に参加してくれているので、写真で紹介させてください🎶
高校3年生のAちゃん、卒業後の活躍も楽しみです😊🌟
授業や自習で忙しいなかたくさん話してくれてありがとう(^v^)👍