トライ式高等学院

MENU

トライ式高等学院オフィシャルブログ

大阪 天王寺校ブログ記事

古文の授業は下江先生!

本日はいつも天王寺キャンパスで熱心な指導を

していただいている下江先生にインタビューしました🎤

インタビューに快く応じていただいた下江先生

古文を担当していただいており、天王寺キャンパスでは

生徒15名ほどを指導してくださっています。

Q1:いつ頃からトライで授業をしていますか?

A1:今年の4月から指導させていただいています。

他の先生と比べると天王寺キャンパスでの指導歴は短いですが、

下江先生の指導力を信頼してたくさんの生徒の指導をお願いしています。

Q2:授業で心掛けていることはなんですか?

A2:「分かりやすく論理的に」を心がけています。

高3の受験生と高1・高2では指導方法を少し変えています。

高3生には受験の話も授業に組み込み、

高1・高2の生徒にとっては受験は先のことなので

前回の復習にも力を入れて記憶に残る指導を心がけています。

Q3:思い出に残っていることはありますか?

A3:生徒に宿題で出した過去問の答え合わせをすると満点だったこと。

指導している生徒が良い点数を取ってくれるとやっぱりうれしかったです!

Q4:天王寺キャンパスはどんなキャンパスですか?

A4:似たような境遇で入学・転校している生徒が多いので勉強に集中しやすい環境があるところ。

トライ式高等学院では学校の勉強と受験勉強が学校内で両立できるので、

学習塾に通っている生徒はほとんどいません。

学習塾は色々なタイプの生徒がいるので勉強に集中できない場合もあります。

インタビューにこたえていただいた下江先生

ありがとうございました!!

これからも天王寺キャンパスでのご指導よろしくお願いします!!

個性豊かな先生が集まる天王寺キャンパスの授業は、

様々な科目や分野の内容を受けることができます。

そんな一味も二味も違う天王寺キャンパスの授業、ぜひ受けに来てください(#^.^#)

以上、天王寺キャンパスでした!!

おすすめコンテンツ

  • 入学案内
  • 合格実績
  • 保護者の方へ
  • 説明会情報
CMはこちら

全国のキャンパスを探す

北海道・東北エリア
関東エリア
信越・北陸エリア
東海エリア
近畿エリア
中国・四国エリア
九州・沖縄エリア
その他