トライ式高等学院オフィシャルブログ
愛知 豊田校ブログ記事
2022年9月29日
豊田校ブログ
みなさん、こんにちは🌈
愛知県豊田市にある通信制高校のサポート校
トライ式高等学院豊田キャンパスです!
☆
最近キャンパスの生徒の様子を見ていると、
レポート課題が一通り終わり、時間に余裕ができたという生徒が増えてきています👀
空いた時間に何をするべきか悩む…
という人もいるかと思うので、
今回は空いた時間のおすすめ活用法をご紹介します💪✨
☆
①資格取得の勉強をする!
さまざまな資格がありますが、中学生・高校生のみなさんにおすすめなのは英検と漢検です!
卒業するまでに2級取得することを目指しましょう✏️
また、経済・経営・商学部を目指している方には簿記の勉強もおすすめです📖
授業で資格取得の対策をすることもできますよ🙆♀️
☆
②本を読む!
読書は、語彙力や読解力を身につけることにとても効果的です⭐️
私は小さい頃からもっと本を読んでおくべきだったと大人になってから後悔しました、、、😂
本を読むのが苦手という人は、ページ数が少ないものや、文字だけでなくイラストが含まれているものなど、読みやすい一冊を見つけてまずは一冊読み切るということにチャレンジしてみてください🎶
☆
③アルバイトを始める!
アルバイトは、他者とコミュニケーションをとることや、決められたルールに則って仕事をすることで、大事な社会経験になります☝️
豊田キャンパスの生徒でも何人かアルバイトをしている子がいますが、飲食店のアルバイト経験がきっかけで、初対面の相手とコミュニケーションをとることに苦手意識を感じなくなったという生徒がいました!
ただし、アルバイト中心の生活になってしまうと普段の勉強との両立が難しくなってしまうので、バランスを考えて取り組むようにしましょう💃
☆
④得意科目を超得意にする!
「この科目の勉強は好き!」「この科目は他と比べると得意!」という科目はありますか?
もしあれば、それを超得意にすることを目標にしてみましょう!
一つ自分の武器となる科目ができると、その科目を生かして受験できる大学を選ぶなど、進路選択する上で役立てることができます😊
また、自分の強みができることで、自分の自信にもつながりますよ💪
☆
⑤活動ごとに参加してみる!
ボランティア、委員会、サークル、学校行事などなど…
学校内・学校外でできるさまざまな活動があるので、少しでも興味の持てるものがあればチャレンジしてみてください✨
学校内・学校外でそれぞれ一つずつ以上参加することをおすすめします❣️
☆
☆
今回ご紹介したのはほんの一部にはなりますが、少しでも参考になれば嬉しく思います☺️
困ったとき、悩んだときは、遠慮なくキャンパス職員まで相談してくださいね⭐️
☆
🎵トライ式高等学院 豊田キャンパス🎵
愛知県豊田市西町1-200とよた参合館2F
☆一人ひとりの夢や目標の実現に向けて、教職員一丸となりサポートしています☆
【お問い合わせ:トライ式高等学院本部】
0120-919-439
【トライ式高等学院 ホームページ】
https://www.try-gakuin.com/
【トライ式豊田キャンパス ホームページ】
https://www.try-gakuin.com/support_kyoten/aichi/toyota/
【個別相談予約フォーム】
個別面談・オープンキャンパスのご予約を承っております。
ぜひ実際に豊田キャンパスにお越しください!
些細なことでも結構ですので、お気軽にご相談にいらしてください。
https://www.try-gakuin.com/reserve/?event_type=3