トライ式高等学院オフィシャルブログ
愛知 豊橋校ブログ記事
2022年10月20日
豊橋校ブログ
こんにちは!
通信制サポート校、トライ式高等学院豊橋キャンパスです。
アメリカ人やオーストラリア人の人から
「日本人はsoを使いすぎ」
と言われることが時々あります。
これは英作文でもよく見られることです。必要のない場所にso、and、becauseなどを使いすぎて、接続詞だらけの文章になってしまったことはありませんか?
例えば
I study English because I want to become a translator. So I practice writing in English every day.
これを接続詞を省略して書き直すと、文章がすっきりします。
I study English to become a translator. I practice writing in English every day.
英語では文章の展開に無理がない場合、日本語の「そして」「だから」に対応する単語をつける必要はありません。
逆説のbutやhoweverもつい使ってしまう接続詞ですよね。
英作文は独学が難しく、練習するためには自分の悪い癖を客観的に指摘してくれる第三者が必要です。
大人になると英作文の添削をしてくれる人は簡単には見つけられませんが、みなさんの周りには「英語の先生」がいます。先生なら添削を快く引き受けてくれると思います。今のうちに積極的に英作文の練習をしていきましょう。
以上、豊橋キャンパスでした。
フリーダイヤル:0120-919-439