トライ式高等学院オフィシャルブログ
東京 池袋校ブログ記事
2022年10月21日
池袋校ブログ
こんにちは!
通信制高校サポート校
トライ式高等学院池袋キャンパスです。
本日は、一足早く推薦入試で大学合格した生徒さんに
インタビューした内容をお伝えいたします!
🌸合格者
F・Rさん
🌸入試形式
総合型選抜
🌸合格した学校
国際基督教大学(ICU) 教養学部 アーツサイエンス学科
Q. なぜICUを選んだのでしょうか?
A. 小学校の頃から宇宙に興味があり、航空博物館など行ったりしていました。
ICUでは、専門的なことはもちろん、様々な分野のことが学べることが魅力に感じました。
(宇宙系のことも、数学や理科のこと、理系科目だけでなく、
語学などの文系のことも様々なジャンルのことが学べるそうです。)
いろんなことを知ることができることによって、
自分がどのような研究したいのかをより明確にできるという点もいいなと思いました。
Q. 受験するにあたって一番大変だったことは何ですか?
A. 志望理由書などの書類を書くのが一番大変でした。
(志望理由だけでなく、エッセイや人生観などを書く課題があったそうです。
面接はどうだったのか尋ねたところ、面接はそこまで大変ではなかったが、
書類を用意することにとにかく苦労したと言っていました。📜)
Q. 大学に入ってしたいことは何ですか?
A. サークルです。バイオリンを習っていたので管弦楽のサークルに入りたいなと思っています。
(ICUには、CMS管弦楽団という管弦楽のサークルがあるようです。🎻)
サークル以外でやりたいことは、留学です。アメリカに行きたいです。
(宇宙の研究はアメリカが一番進んでいるそうで、アメリカに行きたいと言っていました。
留学先の大学については、成績が良いほど、行きたいところに行けるシステムだそうです。)
Q. 大学入学までに少し時間がありますが何をしたいですか?
A. 運転免許をとったり、バイトをしたりしたいです!🚙
インタビューの内容は以上になります。
本当に、合格おめでとうございます!🌸🎉✨
残りの高校生活も、入学してからも、おおいに楽しんで、いろんなことを学んで、
よりよい大学生活を送れることを祈っております。
10月後半、11月もまだまだ推薦入試の生徒さんが多く、緊張の連続ですが、
志望理由書をブラッシュアップしたり、
先生や職員、スタッフと面接練習をしたりして、
一歩一歩積み重ねて、一緒に頑張っていきましょう👍
通信制高校サポート校
トライ式高等学院池袋キャンパス
よりお届けしました。