トライ式高等学院

MENU

トライ式高等学院オフィシャルブログ

長崎 長崎校ブログ記事

チームプレゼン大会九州予選!!!

こんにちは!トライ式高等学院長崎キャンパスです。

先日開催されたチームプレゼン大会の九州予選の模様についてです!

2チームが出場しました。

どちらのチームも朝早くから集合し、映り方やパワーポイントの動作確認、原稿の読み確認、自分の担当箇所の確認などなど・・・入念な準備をして発表に挑みました。


チーム①はパワーポイントがうまく動かないというトラブルがありました。

しかし、それにも動揺せず、堂々と発表を続け、チームで助け合いました。

また、パワーポイントの内容と発表の言葉のところどころがリンクしており、その部分を強調して伝ええるなどの工夫が見られ、自分たちの伝えたいことがはっきりと伝わってきました。

その結果、終わった後はみんなホッと息をつき、互いに労いの言葉をかけ、やり切ったと言っていました。

内容としては、こちらのチームは調べることを軸としており、分担して行いました。

それをみんなで突合せ、どのような構成にするか何度も何度も話し合い、原稿を話し合いのたびに意見をだしあい、ブラッシュアップしてきました。

パワーポイントも見やすいながらも凝ったデザインで、自分たちのテーマからぶれないものができたと思います。


チーム②は念入りな打ち合わせをして挑みました。

連携が取れていて、3人素早く入れ替わったり、マスクをしていても聞きやすい声量、口調で分かりやすかったです。また、本人たちが楽しんで発表しているのが伝わってきました。

内容としては、こちらは最初なかなかテーマがまとまらなかったです。しかしこれで行こうと決めた後はぶれずに自分たちのテーマに向き合いました。

実地調査に行き、実際に体験するからこそ、聞いている人に発信できる、そんな内容でした。

またパワーポイントは個性的で、自分たちのテーマに沿ったものを作り上げていました。

また、話し合い、作り上げるための調査、原稿の練り直し、

発表を見せ合ってお互いにアドバイスを出し合う・・・などチームの垣根を越えて、本番まで駆け抜けました。

タイトなスケジュールにもよく食らいついてくれたと思います。


その結果

なんと!!

長崎のチームのチーム②が九州予選の1位を受賞しました!

おめでとうございます!!


2チームともこの九州予選で全力を出し切れたと思います。

それほどここまで努力してきました。

チーム①のメンバーが「賞をとれなかったのは悔しいけど、やり切れた」と言っていたことがとても印象的でした。

この発表のためにメンバーのみんなで最後まで走り抜けることの大変さや楽しさを感じてくれていれば嬉しいです。

また、この経験をもとに、更に色々なことにチャレンジしていってほしいと思います。


チーム②は次は全国大会です!!!

次の大会に向けてまた頑張っていきましょう!!

最後に

2チームとも本当にお疲れ様でした!

―――――――――――――――――――――――――――――――

【長崎で通信制高校、フリースクールをお探しの方へ】

トライ式高等学院 長崎キャンパスに見学に来てみませんか?

体験入学も可能です。

入学に関するご相談等ありましたら

お気軽に下記の番号にご連絡ください^^

TEL:0120-919-439

(AM9:00~PM10:00)

皆様にお会いできることを心よりお待ちしております。

――――――――――――――――――――――――――――――

おすすめコンテンツ

  • 入学案内
  • 合格実績
  • 保護者の方へ
  • 説明会情報
CMはこちら

全国のキャンパスを探す

北海道・東北エリア
関東エリア
信越・北陸エリア
東海エリア
近畿エリア
中国・四国エリア
九州・沖縄エリア
その他