トライ式高等学院オフィシャルブログ
愛知 豊田校ブログ記事
2022年10月25日
豊田校ブログ
こんにちは🌈
愛知県豊田市にある通信制高校のサポート校
トライ式高等学院豊田キャンパスです🎶
☆
もうすぐみなさんが待ちに待った林間学校の日がやってきます❣️
参加予定のみなさん、メールで送られている問診票とアンケートの提出は完了しましたか?🙆♀️
参加にあたって必ず提出が必要になるので、忘れずに提出するようにしましょう☝️✨
中には、林間学校の参加を迷っているという人もいるかと思います👀
そこで、今回は林間学校のおすすめポイントについてご紹介します💕
☆
☆
ポイント①友達づくりのきっかけになる!
林間学校では、キャンプファイヤーやウォークラリー、スポーツイベントなど、チームで協力して行うプログラムが多く盛り込まれています💪
そのため、林間学校3日間を通して、自然と生徒同士がコミュニケーションをとることができ、それが友達づくりのきっかけになります⭐️
キャンパス内外問わず、多くの人と関わることができるのが宿泊行事の最大の魅力です👫
☆
ポイント②生活リズムを整えることができる!
春に開催した林間学校では、もともと朝早く起きるのが苦手と言っていた生徒が、3日間みんなと同じようにプログラムに参加し、林間学校終了後も生活リズムを大きく崩すことなくキャンパスに安定して登校できるようになりました☺️
「生活リズムを整えたいけど、どうしたらいいかわからない…」
こんな風にお悩みの方は、普段とは違う環境で過ごすことになる林間学校が生活リズム改善のきっかけになるかもしれません🍀
☆
ポイント③集団行動の経験になる!
宿泊行事の参加をためらう理由の多くが、
「初対面の人と数日間一緒に過ごすのが不安…」
というように、人と関わることへの不安からくるものだと思います。
たしかに、初対面の人と話すって緊張しますよね💦
ましてや、普段とは違う慣れない環境であればその不安は尚更だと思います🥲
しかし、社会で生きていく上で、慣れ親しんだ人たちだけと関わっていくということは難しいです。。。
「苦手だからやらない」という選択肢をとると、この先どんどん大変な思いをすることが増えてきてしまいます🙌
苦手な人こそ、この機会に勇気を振り絞って集団行動にチャレンジしてみてほしいです!
☆
ポイント④とにかく楽しい!!!!
いろいろポイントを伝えましたが、私が春の林間学校に参加した感想としては、
「とにかく楽しい!!!!」
ということです🎶
普段とは違う環境で、いろいろな人と関わるというのは、最初は緊張するかもしれませんが、やってみると想像以上に楽しいですよ❣️
秋の林間学校では、春の林間学校とはまた違ったプログラムになるのでお楽しみに😊
☆
林間学校の参加を迷っているという方、最終申し込み期限は10月27日(木)です!
コロナウイルスの感染拡大状況次第で来年度開催できるかどうかが分からないので、この機会にぜひご参加ください💪⭐️
一緒に秋の思い出を作ろう🍄🍂
☆
🎵トライ式高等学院 豊田キャンパス🎵
愛知県豊田市西町1-200とよた参合館2F
☆一人ひとりの夢や目標の実現に向けて、教職員一丸となりサポートしています☆
【お問い合わせ:トライ式高等学院本部】
0120-919-439
【トライ式高等学院 ホームページ】
https://www.try-gakuin.com/
【トライ式豊田キャンパス ホームページ】
https://www.try-gakuin.com/support_kyoten/aichi/toyota/
【個別相談予約フォーム】
個別面談・オープンキャンパスのご予約を承っております。
ぜひ実際に豊田キャンパスにお越しください!
些細なことでも結構ですので、お気軽にご相談にいらしてください。
https://www.try-gakuin.com/reserve/?event_type=3