トライ式高等学院オフィシャルブログ
大阪 天王寺校ブログ記事
2022年10月30日
天王寺校ブログ
本日は、天王寺キャンパスにて実施
しました”理解度確認テスト”に
ついてお知らせします
.
「理解度確認テスト」とは?
トライグループ全体(個別教室や家庭教師も含めて)で行っている模擬試験です。
一斉受験をしたり、難しい場合は自宅やキャンパスで個別受験ができます!
・
模擬試験は自分の実力が分かるだけでなく、
受験までに”試験に慣れること”で安心感につながるというメリットがあります
.
6月から欠かさず受けている、高3生のMくんに話を聞いてみました
Mくんは6月に天王寺キャンパスに転校してから毎回受験しています
.
以下、Mくんのお話です
ぜひ最後までお読みください
.
大学受験するうえで、模試を受けておいた方がいいと思って申し込みました
自分の学力を知るうえでも
理解度確認テストを受けていて良かったと思います!
毎回受けていって段々と成績が上がってきました
理解度確認テスト以外でも、河合塾の模試も受けました
.
入試本番は、まず11月に公募入試
その後一般入試を受けます!
トライでは、受験に必要な科目(日本史・古文・英語)の授業を受けています(^v^)
トライの授業は身についているなと思います!!!
.
.
毎日朝から夕方まで自習をしに
来ているMくん
授業と自習の成果が出ているのか、
模試の結果も上がってきていると
話してくれました
.
トライ式高等学院ではオープンキャンパスを開催しています!
個別相談会も随時受付していますので、ぜひご参加ください!
☆オープンキャンパスはコチラ↓
https://www.try-gakuin.com/opencampus/
☆個別相談会はコチラ↓
https://www.try-gakuin.com/reserve/?event_type=3