トライ式高等学院オフィシャルブログ
和歌山 和歌山校ブログ記事
2022年11月16日
和歌山校ブログ
みなさん、こんにちは😊
いつも和歌山キャンパスのブログをご覧くださり、ありがとうございます!
かなり日中も冷え込んできましたが、
体調は崩していませんか?👀
本日は、生徒インタビュー第5弾!
今年度、9月転校生、
Mくんにお話ししてもらいました✨
Q トライに来てどれくらいですか?
A まだ2ヶ月くらいです!
Q なぜ転校したんですか?
A 起立性調節障害で、朝早くからの学校に通うことが難しくなったから!
自分の気持ちと関係なく、起き上がることができなくなったんです。
Q トライに決めたきっかけは何ですか?
A 時間割を自分の体調に合わせて決められる!
朝が苦手なので、お昼からの授業を中心に組んでいます。
体調が戻ってきたら、それに合わせて授業を増やすことができるのも、いいと思いました!
Q 転校してみてどうだった?
A 早めに転校してよかったです!
まず評定を落とさずに済んだし、
履修科目も20単位以上取ることができた!
3月まで前籍校に残っていたら、
欠席日数もあるし、絶対評定は今より下がってました!
Q 連携校の課題はどうですか?
A 後期からの入学だから、
単位試験までにみんなより少し急いでやらないといけないけど、
そんなに多い量ではないから毎日コツコツ進めたら無事終わりそう😂
Q 最後にひとこと!
A 来週はキャンパスの体育祭に参加します!!
他にどんな子たちが参加するのか、緊張するけど楽しみ~!
Kくん、ありがとうございました!
転校はすごく勇気のいる決断だったと思うけど、
手遅れになる前に決めてくれて、本当に良かったです😊
和歌山キャンパスには、
毎月3,4人の転校生がやってきます!
Mくんもすでに先輩!🌼
そこで、転校生を集めてゲームやお話をする時間を設けたりと、
馴染みやすい環境を3年生が主体となって作っているので、
ぜひ積極的に行事へ参加してくださいね🍀
—————————————————
トライでは、大学進学だけではなく、
専門学校、公務員試験、就職、高卒認定試験対策など、
さまざまな受験に対応し、生徒を第一志望まで導いていくことが出来ます。
全てのツールを使いながら、
今後もキャンパスの生徒たちを成長させていきます。
新入学、新学期にあたり、心配事はありませんか?
随時、個別相談、オープンキャンパスも実施しております。
オープンキャンパスでは、スタッフとの面談だけでなく、
実際に通っている生徒たちから体験談を聞いたり、
質疑応答の時間も設けています。
お気軽にお問い合わせください。😊
—————————————————-