トライ式高等学院オフィシャルブログ
愛知 豊田校ブログ記事
2022年12月26日
豊田校ブログ
みなさんこんにちは
愛知県豊田市にある通信制高校のサポート校
トライ式高等学院豊田キャンパスです
☆
このたび、
トライ式高等学院論文コンテスト
の開催が決定しました!!
論文と聞くと難しいイメージを持つ方が多いかもしれませんが、基礎から書き方を学べば誰でもしっかりとした文章を書くことができるようになります
文章を書くことに苦手意識を感じている人も多いかと思いますが、この機会に書く力を身につけましょう
☆
このコンテストは原則、高2特進科生徒は全員提出必須です!
もちろん、それ以外の生徒もチャレンジしてみたいという人はぜひ積極的にチャレンジしてもらえたら嬉しいです
まずは以下の概要をご確認ください
☆
①目的
・論理的思考力を身につけるため
・表現力の向上のため
・課題解決能力を養うため
☆
②提出期間
2023年3月1日~2023年3月30日
☆
③提出書類
1)論文(字数1200字~2000字)
2)提出シート
☆
④部門一覧
1)人文系部門 文学・哲学・法学・経済・社会・国際・教育・福祉・心理・宗教 等
2)理系部門 工学・理学・情報・医療・環境・建築 等
3)芸術系部門 音楽・美学 等
※各部門ごとに表彰があります。
☆
⑤社外コンテスト出展
論文コンテストは提出後、トライ式高等学院外の「公的なコンテスト」に出展することを推奨とする。
そのため、以下の順序で論文のテーマを定めると良い。
1出展先の社外コンテストを決める。
2論文がどの分野(前項)に当てはまるか確認する。
3先行研究・実践を調査しながら、研究を進める。
4論文を執筆する。
☆
初めて書くという人が多いと思うので、論文の書き方を学ぶための「論文基礎講座」を開催します!
1月以降に改めてご案内するので、それまでお待ちください
☆
文章力を向上させるためには、何度も文章を書き、何度も添削してもらうことが重要です!!
苦手なことは無意識のうちに避けてしまいがちですが、苦手なことこそ、それを克服するためにチャレンジする機会を多く確保するように心がけてほしいです
文章力を身につけることは、この先社会で生きていく上で、多くの場面で役立ちます
トライ式高等学院論文コンテストをきっかけに、文章力アップを目指しましょう
☆
トライ式高等学院 豊田キャンパス
愛知県豊田市西町1-200とよた参合館2F
☆一人ひとりの夢や目標の実現に向けて、教職員一丸となりサポートしています☆
【お問い合わせ:トライ式高等学院本部】
0120-919-439
【トライ式高等学院 ホームページ】
https://www.try-gakuin.com/
【トライ式豊田キャンパス ホームページ】
https://www.try-gakuin.com/support_kyoten/aichi/toyota/
【個別相談予約フォーム】
個別面談・オープンキャンパスのご予約を承っております。
ぜひ実際に豊田キャンパスにお越しください!
些細なことでも結構ですので、お気軽にご相談にいらしてください。
https://www.try-gakuin.com/reserve/?event_type=3