トライ式高等学院オフィシャルブログ
愛知 豊田校ブログ記事
2023年1月17日
豊田校ブログ
みなさんこんにちは😊
愛知県豊田市にある通信制高校のサポート校
トライ式高等学院豊田キャンパスです🌈
☆
1月14日(土)〜15日(日)の2日間にわたって大学入学共通テストが行われました✏️
受験生のみなさん、お疲れ様でした!!
当日までは不安や緊張で落ち着かない日々が続いていたかと思いますが、まずはこの2日間を無事に乗り換えられたことに自信を持ってほしいです🍀
☆
テストを受けた結果、
「自分の実力が発揮できた!」
という人もいれば、
「思ったように点数が取れなかった、、、」
という人もいるかと思います。
うまくいった人も、そうでない人も、
ここからががんばりどきです🔥
あともう一踏ん張り、一緒に頑張ろう!!
☆
ここから必ずやらなければいけないことは、
・自己採点結果をもとに受験する大学を決める
・受験予定の大学の出願をする
ということです☝️
共通テストの結果によっては、志望校を変えたり、受ける予定の大学を増やしたりなど、変更する必要もあります。
各大学の合格基準点や共通テストリサーチの結果をもとに、出願する大学を決めましょう!
自分の実力より上であるD〜E判定レベルの「チャレンジ校」、合格可能性が十分にある
C判定レベルの「実力相応校」、合格可能性が高いA判定レベルの「安全校」をバランスよく受けることが重要です🔎
どうやって決めたらいいかわからないという人は、キャンパス職員と一緒に相談しながら決めよう⭐️
☆
出願については、大学によって出願期間が異なり、私立大学は今週出願締め切りというところも多くあります!
また、最近はネット出願→書類郵送の流れをとっている大学が多いです。
まずは各大学の募集要項や大学のホームページを見て、出願の流れと出願締め切りを確認するようにしましょう👀
出願の締切日については、その日までに必着なのか、消印有効なのかが大学によって異なるので、間違えないように注意してくださいね🙌
☆
まだ出願が間に合う大学を調べることができるサイトもいくつかあるので、出願校に迷っている人はぜひ活用してみてください✨
参考URL
https://telemail.jp/shingaku/smt/gansyo/gansyo.php
☆
例年、ここからの頑張りによって力を伸ばし、逆転合格する生徒も多くいます。
共通テストが終わると一段落して気持ちが緩んでしまったり、思うように点数が取れなかったことで諦めてしまったりする人もいるかもしれませんが、ここからの行動次第で結果は変わってきます!
第一志望校の合格を目指して、最後まで諦めずに頑張ろう!!
不安なことや悩んでいることがあれば、キャンパス職員に相談してくださいね🍀
キャンパス職員一同、受験生のみなさんの挑戦を応援しています!!
☆
☆
🎵トライ式高等学院 豊田キャンパス🎵
愛知県豊田市西町1-200とよた参合館2F
☆一人ひとりの夢や目標の実現に向けて、教職員一丸となりサポートしています☆
【お問い合わせ:トライ式高等学院本部】
0120-919-439
【トライ式高等学院 ホームページ】
https://www.try-gakuin.com/
【トライ式豊田キャンパス ホームページ】
https://www.try-gakuin.com/support_kyoten/aichi/toyota/
【個別相談予約フォーム】
個別面談・オープンキャンパスのご予約を承っております。
ぜひ実際に豊田キャンパスにお越しください!
些細なことでも結構ですので、お気軽にご相談にいらしてください。
https://www.try-gakuin.com/reserve/?event_type=3