トライ式高等学院オフィシャルブログ
島根 松江校ブログ記事
2023年1月17日
松江校ブログ
ブログをご覧のみなさまこんにちは😊
トライ式高等学院松江キャンパスです。
本日は
【2023年度トライ式高等学院論文コンテスト】
についてお知らせいたします。
以下の要項をよ~く読んで、松江キャンパスの生徒さん全員が入賞(できれば金賞)目指して取り組んでみましょう!!
きっとこの論文を書き上げることでさらに自信がつき、キラキラ✨した笑顔がうまれることでしょう!!
≪ 要 項 ≫
1.目的
・論理的思考力を身につけるため
・表現力の向上のため
・課題解決能力を養うため
2.提出期限
2023年3月1日 ~ 2023年3月30日
3.提出書類
1)論文(字数1200~2000字)
2)提出シート
4.部門一覧
1)人文系部門 : 文学・哲学・法学・経済・社会・国際・教育・福祉・心理・宗教 等
2)理 系 部 門 : 工学・理学・情報・医療・環境・建築 等
3)芸術系部門 : 音楽・美学 等
5.表彰について
金 賞 ・ 銀 賞 ・ 銅 賞
6.諸注意
1)論文の添削指導は、原則授業や講習等の学習にて行うものとする。
2)出展するコンテストの字数が2000字を超える場合においては、2000字以内に要約して提出すること
3)転写・複製は厳禁とし、引用部分に関しては明確な引用先を明治することを義務付ける。
4)原則PCでの作成とする。「ゴシック体」[10.5ポイント」「横書き」で統一し、提出時の形式はPDFとWordの両方を提出するものとする。
7.提出条件
●諸注意を厳守すること
●「序論・本論・結論」等、おおよその論文の型といわれるものを踏まえて作成すること
●結論を明示すること
●字数制限を厳守すること
●日本語で執筆すること
( 対 象 ) 高校1~3年生(高校2年生は全員対象とします。)
⁂これらの条件を満たさない場合は、添削対象外となることもありうる。
論文と聞いてハードルが高いなと思われる生徒さんもいらっしゃるかもしれませんが
ぜひぜひチャレンジしてみましょう(#^.^#)
皆さんの作品お待ちしております☆彡
【お問合せ先】
https://www.try-gakuin.com/toiawase/
【ご予約フォーム】
https://www.try-gakuin.com/reserve/?event_type=3
お電話にてご相談も承っております
0120-919-439(土日祝可/9:00〜22:00)☆彡
通信制高校サポート校 トライ式高等学院 松江キャンパス
松江キャンパスへお問い合わせいただいているエリアは島根県松江市、出雲市、安来市、雲南市、鳥取県米子市が中心ですが、その他エリアでもご提案させていただいております。
ぜひ一度ご相談ください(#^.^#)