トライ式高等学院オフィシャルブログ
兵庫 三宮校ブログ記事
2023年1月20日
三宮校ブログ
こんにちは。三宮キャンパスです。
去年の4月にトライ式高等学院へ入学を決めたKさん🏫
どんな想いで
どんな理由で
トライ式高等学院へ転校したのか。
インタビューにご協力いただきました🎤
①4月に転校を決めた理由は何ですか🎤
以前に通っていた通信制の学校が、毎日通学しないといけない学校で
毎日朝から学校に通うことがしんどくなってきたからです。
少しずつ学校に行くことがプレッシャーに感じてきて、しんどいと思う時期もありました。
そんな時に、トライ式高等学院を見つけました。
トライ式高等学院では、朝から登校しなくても自分のリズムに合わせて授業を組むことが
できるので、朝が苦手な僕に合っているなと思い入学を決めました。
②転校してくるまでトライでは何をしていましたか🎤
転校してくるまではトライ式高等学院で体験授業を受けていました。
僕は以前塾にも通っていて、そこで大学生の先生たちに勉強を教わっていました。
でもトライ式高等学院に来て、初めて受けた植野先生の授業がとても分かりやすくて
普通の個別塾に行くよりも勉強が楽しいと思えました。
③今は何をしていますか🎤
今は週三回午後からの授業をとっています。
自分のペースを乱すことなく、勉強もおろそかにしないように頑張っています。
今高校2年生で文系の大学進学を目指して頑張っています。
目標が明確にできたので、勉強をするモチベーションも上がってきました。
休みの日はゲームの「valorant」をしています。
無料のファーストパーソン・シューティングゲーム(FPS)でとても人気のあるゲームです。
今はこのゲームで大会に参加できるぐらい強くなることを目標に頑張っています。
④トライに入ってよかったことはありますか🎤
トライ式高等学院は、友達を作ろうと思えば作れるし、一人でも通いやすいので誰でも来やすい
というのが強みだと思っています。
普通の学校みたいにクラストがあって無理して友達を作らないといけない必要もないし、
仲良くしたいと思って話しかけることがあっても、もみんな優しいから居心地がいいです。
それと朝から学校に行かなくても午後から授業を入れてくれるので
起立性調節障害の人でも通いやすいです。
自分のペースに合わせたライフスタイルを確立することが出来るので
普通の学校よりも気楽に通うことが出来ます!
トライに転校しようかなと迷っている人がいるなら、僕はぜひ来た方がいいと思います。
Kさんインタビューありがとうございました!
新しくできた目標を達成できることを心から応援しています🏫
非常にこれからが楽しみです(^▽^)/
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
トライ式高等学院へご興味を持たれている方は、お気軽にオープンキャンパスへご参加ください♪
【オープンキャンパス】(三宮・元町キャンパス合同)
日時 1月22日(日)11時00分~12時30分
場所 トライ式高等学院 三宮キャンパス
最寄り駅・阪急神戸本線・地下鉄「神戸三宮駅」東口より徒歩3分
・JR東海道本線「三ノ宮駅」中央口より徒歩約2分
〈通信制高校の仕組み、トライ式高等学院の紹介、生徒座談会、個別相談〉
三宮キャンパスに通っている生徒たちが、キャンパスライフを説明いたします。中学校不登校の生徒や、高校の環境が合わなくなりトライ式に転学した生徒たちが、不登校を解決したきっかけなどを話します。ぜひ、ご参加ください。
下記のURLよりお申し込みができます。
httpps://www.try-gakuin.com/reserve/?pref_cd=28&pref_alpha=hyogo&event_type=2&id=9479
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆