トライ式高等学院オフィシャルブログ
大阪 天王寺校ブログ記事
2023年1月21日
天王寺校ブログ
本日は日々熱心な指導をしてくださっている、井上先生にインタビューをしました🎤😎
井上先生は主に数学と英語の指導を行っていて、担当しているのは中学生から受験を控えた高校3年生までと幅広い生徒です。
生徒一人ひとりに真剣に向き合って指導をしてくださっている井上先生に、授業に際に気を付けていることや、生徒たちへの思いを聞いてみました!✨
.
Q.指導をする際に気を付けていることや、心掛けていることはありますか?
A.「目標を持ってそこを目指す」という意識を持ちながら勉強してほしいと考えているので、目標を一緒に考えることがあります。
またトライに通う生徒たちは、毎日授業を受けているわけではないので、自習をしている生徒もいますがやはりどうしても勉強量が少なくなることがあります。
なので授業の後に理解を深められるように、自習の方法についても生徒と話して一緒に考えるようにしています!
.
Q.勉強以外にはどんな話をしていますか?
A.高校卒業後にどんな方向に進みたいのかなどを生徒に聞いて、その進路について話をすることもあります。
また、宿題を出すと渋い顔をする生徒には「家で何をしているの?」と話を聞き、まずは勉強をする姿勢を整えるように話します。
ご家庭に訪問しての授業では、生徒の興味ある話題に引っ張られて長く話し、信頼関係を築くことを大切にする傾向があります。
.
Q.何か生徒との思い出はありますか?
A.やはり生徒自身が希望する大学に合格したり、英検などの試験に合格したりしてくれると、私自身も幸せな気持ちになります。
また授業で指導して、その後の自習も含めて理解を深めていく生徒を見ているのはとてもうれしいことです。
.
Q.天王寺キャンパスはどんなキャンパスだと思いますか?
A.キャンパスが広くて、自由に過ごせる雰囲気があると思います。
自習するときには棚にある、多くの参考書・問題集を借りることもできますし、
仲良くなった友だちとワイワイすることもできます。
季節ごとにいろんなイベントもあって、興味のあるものに参加できるので私の担当している生徒たちも楽しんでいるようです。
.
Q.最後にこのブログを見ている保護者の方、生徒の皆さんへメッセージをお願いします!
A.ブログをご覧になっている方へ!
トライ式高等学院は科目ごとに、専任の先生がついて授業を進めますので、生徒ひとりひとりに合った勉強ができます!
また、授業の時間帯も選べますし、登校できないときはオンライン授業を受けることもできます。
興味を持っておられる方は、キャンパスを見に来られれば、雰囲気を感じていただけると思うので是非一度、キャンパスに足を運んでみてください🙋
.
インタビューにこたえていただいた井上先生、ありがとうございました!!
これからも天王寺キャンパスでのご指導よろしくお願いします!!
個性豊かな先生が集まる天王寺キャンパスの授業は、
様々な科目や分野の内容を受けることができます(^^)/
.
.
トライ式高等学院ではオープンキャンパスを開催しています!
個別相談会も随時受付していますので、ぜひご参加ください!
☆オープンキャンパスはコチラ↓
https://www.try-gakuin.com/opencampus/
☆個別相談会はコチラ↓
https://www.try-gakuin.com/reserve/?event_type=