トライ式高等学院

MENU

トライ式高等学院オフィシャルブログ

愛知 豊田校ブログ記事

大学進学希望の方必見!!〜模試って受けた方がいいの?👀〜

みなさん、こんにちは😊
愛知県豊田市にある通信制高校のサポート校
トライ式高等学院豊田キャンパスです🌈

みなさんはこれまでに模試を受けたことがありますか?
生徒たちと話していると、
「模試って受けた方がいいの?」
と質問されることがよくあります👀
模試というと受験生が受けているイメージが強く、高校1〜2年生であればまだ受ける必要がないと考える方もいるかと思います✏️

模試を受ける頻度やタイミングを悩む方も多いかと思いますが、結論からお伝えすると、

模試は高校1〜2年生のうちから受けておいた方がいいです!

そして、何度も繰り返し受けることが重要です!!

早いタイミングから模試を受けてほしい理由としては、以下の3点です🔎

①自分の学力レベルや課題を知るため
②問題や試験の緊張感に慣れるため
③モチベーションを維持するため

まず、模試を受けることで、自分が今どれくらいのレベルなのか、何が課題になっているのかを具体的に知ることができます☝️
そうすることで、「あとこれくらい頑張ればこの大学に合格できそう!」というように、目標設定しやすくなりますよ☺️

また、模試で受ける問題は実際に大学入試で出題される問題を想定してつくられているので、初めて模試を受けるという方は難しく感じるかと思います💦
しかし、模試を繰り返し受けることで少しずつ問題の傾向や時間配分を学ぶことができ、本番で力を発揮するための土台を作ることができます!
試験本番に近い緊張感を味わうこともできますよ💪

そして何より、模試を受けることはモチベーションを維持することにつながります!
模試で良い結果が出れば自分の自信につながりますし、仮に悪い結果が出たとすれば、結果から自分の課題を分析し、ここから志望校合格に向けての具体的な戦略を練ることができます⭐️
模試を受けることで、志望校合格までの道筋がイメージしやすくなり、モチベーションアップにつながりますよ🌈

トライ式高等学院では、理解度確認テストというトライ内部の模試と、全統模試という全国規模の外部模試を実施しています☝️
どちらも繰り返し受けることが大事になるので、組み合わせて受けるようにしましょう✏️
受講月・受講回数に迷う方はキャンパス職員までご相談ください😊

🎵トライ式高等学院 豊田キャンパス🎵
愛知県豊田市西町1-200とよた参合館2F
☆一人ひとりの夢や目標の実現に向けて、教職員一丸となりサポートしています☆
【お問い合わせ:トライ式高等学院本部】
0120-919-439
【トライ式高等学院 ホームページ】
https://www.try-gakuin.com/
【トライ式豊田キャンパス ホームページ】
https://www.try-gakuin.com/support_kyoten/aichi/toyota/
【個別相談予約フォーム】
個別面談・オープンキャンパスのご予約を承っております。
ぜひ実際に豊田キャンパスにお越しください!
些細なことでも結構ですので、お気軽にご相談にいらしてください。
https://www.try-gakuin.com/reserve/?event_type=3

おすすめコンテンツ

  • 入学案内
  • 合格実績
  • 保護者の方へ
  • 説明会情報
CMはこちら

全国のキャンパスを探す

北海道・東北エリア
関東エリア
信越・北陸エリア
東海エリア
近畿エリア
中国・四国エリア
九州・沖縄エリア
その他