トライ式高等学院オフィシャルブログ
兵庫 三宮校ブログ記事
2023年2月7日
三宮校ブログ
こんにちは。
トライ式高等学院三宮キャンパスです。
旧暦のお正月も迎え🎍
そして暦の上では季節は春となりました。
皆さんは新年を迎え
どのような日々をお過ごしでしょうか。
.
.
ちょうど1年前。
まさに‟今”
この時期に
トライ式高等学院への転校を決めたSさん🏫
.
.
どんな想いで。
どんな理由で。
トライ式高等学院へ転校したのか。
インタビューにご協力いただきました🎤
.
.
.
.
①転校を考え始めたきっかけは?
前の学校はみんな勉強ができる子たちばっかりで、
頑張ってもなかなか成績は思ったようには上がらず…
停滞気味の状態がしばらく続いていました。
試験の点数や順位についてオープンに話がされる風習があり、
伸び悩んでいる自分にとっては
その時間が辛く感じることも多かったです。
沢山ある課題を日々こなしていくことに
いつも必死だったようにも思います。
確かに勉強は大変でしたが、
試験や課題は自己責任のところもあります。
それよりも友人関係の不和が
一番自分の中では大きかったように感じます。
.
.
②転校を決意した理由は?
次第に学校に通いづらい状態になっていきました。
3・4か月ぐらいそんな日々が続きました。
このままでもいいし、このままの方がいい。
そう思う自分も居ました。
でも、「このままではダメ!」という想いの方が強くなり、
そこから動き始めました。
「このままではダメ!」というより、
「こんな自分は嫌!」の方がしっくりくるかもしれません。
『本当の私』は、もっと前に出て活発に物事に取り組んでいる。
そっちの自分の方がいいし、
そんな自分になることを選びました。
大学受験をして夢を叶えるということは、
私の中ではとても大切。
まずは「大学受験」を叶えられる場所を考え、
今、居るところ以外にもあるのだということを知り、
決意を固めました。
.
.
③なぜ、「2月」に転校を決めたましたか?
単位認定や進級についてなどの話がいよいよ始まり…
決断を急がざるを得ない状況になったから。
というのもあります。
これからどんな道を歩むとしても、
自分の夢を叶えるためには「高卒資格」はどうしても必要。
そのことを見据えて物事を考え、
これからどうしていくかを決めていきました。
.
.
④トライ式高等学院に来て、良かったと思うことは?
楽になりました。気持ちが。
元の自分を取り戻せた感覚に近いかもしれません。
ニュートラルな自分で居る感じです。
同じように心が疲れてしまった子たちが、
キャンパスには居ることを知り…
自分が許される感覚もありましたし、
自分のことを許せるようにもなりました。
自分だけじゃないって。
.
.
⑤転校をすることで不安はありましたか?
また以前と同じようになってしまわないか不安でした。
勉強はもちろんのこと…
交友関係での不安は大きかったかもしれません。
.
.
⑥トライ式高等学院で実際に過ごしてどうでしたか?
楽しかったです。
本当に仲がいい友達ができたのも嬉しかったです。
考え方が一緒で、お互いをこんなにも理解できる友達。
自分がさらけ出せます。
いいところ、ちょっと気になるところも含めて
すべてがいいと思える友達。
自分と違うところを個性として笑い飛ばせる関係です。
.
.
⑦同じように悩んでいる方たちにメッセージを
逃げてもいいんだよ。
これに尽きます。
この言葉しか…
思いつかないかもしれません。
自分の持っているものを全然出せていない。
そういう場所に居続けるのかは一度考えてほしい。
フリースクールへの最初のイメージはあまり良くないものでした。
汚い、こじんまり、暗い…
女の子が少ないなど。。
一番不安に思っていたのは「暗そう」です。
勉強しにだけ来て、
人と人の関わりが薄そうなイメージもありました。
でも、来てみたら全然違いました。
一度来てみてほしい。
あなたの将来のために。
.
.
⑧これまでを振り返って一言お願いします
変化を恐れないで。
自分にありがとう。
.
.
Sさん、ご協力ありがとうございました。
先日、夢の一つでもあった
「大学受験」。
そして、見事「合格」🌸
今は、次のステージに向け
走り出しています👏
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
トライ式高等学院へご興味を持たれている方は、お気軽にオープンキャンパスへご参加ください♪
【オープンキャンパス】(三宮・元町キャンパス合同)
日時: 2月12日(日) 11時00分~12時30分 ※満員御礼
2月23日(木)①14時00分~15時30分、②16時00分~17時30分
場所 トライ式高等学院 三宮キャンパス
最寄り駅・阪急神戸本線・地下鉄「神戸三宮駅」東口より徒歩3分
・JR東海道本線「三ノ宮駅」中央口より徒歩約2分
〈通信制高校の仕組み、トライ式高等学院の紹介、生徒座談会、個別相談〉
三宮キャンパスに通っている生徒たちが、キャンパスライフを説明いたします。中学校不登校の生徒や、高校の環境が合わなくなりトライ式に転学した生徒たちが、不登校を解決したきっかけなどを話します。ぜひ、ご参加ください。
下記のURLよりお申し込みができます。
httpps://www.try-gakuin.com/reserve/?pref_cd=28&pref_alpha=hyogo&event_type=2&id=9479
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆