トライ式高等学院オフィシャルブログ
埼玉 春日部校ブログ記事
2023年2月9日
春日部校ブログ
🌸🌸🌸トライ式高等学院春日部キャンパス合格速報です🌸🌸🌸
🌸文教大学 人間科学部 人間科学科 一般入試 合格!!🌸
🌸文教大学 人間科学部 臨床心理学科 一般入試 合格!!🌸
🌸文教大学 人間科学部 心理学科 一般入試 合格!!🌸
🌸文教大学 文学部 日本語日本文学科 一般入試 合格!!🌸
🌸文教大学 文学部 中国語中国文学科 一般入試 合格!!🌸
志願した学部学科、驚異の全て合格、、、!!!
◆今の素直なお気持ちを!
別の入試の帰りに見ました、、、合格の文字を見てホッとしました。。。
◆合格に向けて、どのような対策を行ってきましたか?
受験対策としては、推薦と一般の両輪を行いました。
推薦対策:オンライン合宿や志望理由書・面接練習・小論文対策を行いました。
一般対策:通常授業は週7回ほどやっていました。年末年始特訓等の勉強特訓も受けました。
僕の場合は推薦対策をしている時期に体調懸念が出てきたので、途中からはもう一般入試に振り切って対策をしました。
◆この合格を勝ち取るにあたって、自分の中で一番大きかった事は何ですか?
日々、やること・やるべきことを整理してそれを毎日継続できたことだと思います。
年末年始特訓は受験直前にやり切れたので、学習面でもメンタル面でも結構よかったと思います。
◆トライに入学する事になった経緯を教えて下さい。
中3頃から起立性調節障害で欠席が多々あったのですが、頑張って全日制高校に通おうとしました。
しかし、高校へ入学後も学校に行けず体調も辛かったので高1の5月に転校してきました。
転校してからは、心身ともにゆとりを持って学校生活を送ることができたので良かったです。
◆一番印象に残っている事、思い出は何ですか?
高校2年生の時に参加したチームプレゼン大会です。
あまりコミュニケーションを取ることが得意ではないタイプなのですが、同級生と話し合ったりすることで自然と友達の輪が広がりました。
よりキャンパス登校が楽しみになりました。
もくもくと頑張り続けている姿を毎日見ていました🔥
体調懸念がありながらもよくコツコツ頑張りました!!本当におめでとう~🌸!!
今後も大学入学後に向けた勉強を頑張ると意気込んでいます🌼さすがです!!!
残りのキャンパスライフでもよろしくね👍
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
春日部キャンパスへのアクセスは春日部駅西口改札を出てすぐです!
トライ式高等学院では随時見学・相談を受け付けております。
ご興味のある方はお気軽にお問い合わせください。
TEL: 048-613-2210