トライ式高等学院オフィシャルブログ
兵庫 三宮校ブログ記事
2023年2月16日
三宮校ブログ
こんにちは。
トライ式高等学院三宮キャンパスです。
先日、2月14日はバレンタイン。
キャンパスでもチョコの受け渡しが
チラチラと見受けられました🍫
.
.
ちょうど1年前。
まさに‟今”
この時期に
トライ式高等学院への転校を決めたNさん🏫
.
.
どんな想いで。
どんな理由で。
トライ式高等学院へ転校したのか。
インタビューにご協力いただきました🎤
.
.
①2月に転学を考えはじめたきっかけは何ですか?
前の学校では、自分の力を発揮できない気がしたからです。
1年生の最初の頃は、明るく、そして友達とも楽しく過ごせていました。
勉強も順調に進んでいて、意欲的に取り組めていました。
1年生の終わりぐらいから少しずつしんどくなってきて…
「行きたくない」という気持ちと
「絶対行かないといけない」という気持ちの両方がある状態が続きました。
2年生に進級してからは、
休みがちにはなるものの登校を続けていました。
次第に大学受験のことを考えるようになり、
3年生になってからのことを見据え転校を決意しました。
自分の中で一番大切にしている友達とのコミュニケーション。
それが上手くとれない状況が続いていました。
とにかく勉強を頑張っていて、
毎日遅くまで学校に残って勉強をしていました。
成績が上がるのは嬉しかったけれど、
自分でも気づいていないうちに
疲れが蓄積されていっていたのかもしれません。
成績が上がると先生からの期待を感じるようになりました。
休み時間も勉強の時間にしていき、
友達とも段々と疎遠になっていきました。
座席は成績順。
テストの順位も張り出し。
そういった環境に左右された部分は
大きかったように感じます。
点数や順位をすごく重視するようになった。
「できる子」「優秀な生徒」
周りからどう見られているかを
すごく気にする自分になっていったように思います。
.
.
②転学を決めたきっかけは何ですか?
転校するかは正直かなり悩みました。
通信高校で大学にちゃんと行けるのか。
生徒の母数がそもそも多いから、
沢山の生徒さんが受かっているように見えるけれど、
実際のところ実情はどうなのか。
シビアな視点から転学については慎重に考えました。
3年生への進級の道を残すために、
学校に登校できなかった日も、
友達からノートを借りて夜遅くまで勉強したり…
登校する日は放課後の補習まで残って勉強をしました。
でも、このままの状態ではダメだなと思うようになっていきました。
大学生にはもちろんなれないし、
それ以外のしたいこともできないと思い、
転学をすることを決めました。
.
.
③2月転学を選んだ理由はありますか?
毎日キャンパスに通って
まずは生活習慣を整えようと思ったからです。
インターネットの世界に浸っていたので(笑)、
当時はコミュニティもその世界のみ…
そこから脱却しようと思ったのが大きなきっかけかもしれません。
趣味や視点がそれ一つになっていましたし、
自撮りで承認欲求を解決しようともしていたけれど、
一時的なものでしかなく、
いつまでたってもそれが埋まることは無いことに気づきました。
ここに居ても病むだけ。
この世界を抜けて、
自分で自分を満たす生き方にシフトチェンジすることを決意しました。
結局自分が変わらないと幸せにはなれないということに気づけたのだと思います。
.
.
④転学して良かったと思うことは何ですか?
友達が増えたことです。
学年による上下関係があまりなく、
他キャンパスの子たちとも仲良くなれたりするのが嬉しかったです。
.
.
⑤実際に通ってみてどうでしたか?
楽しかったです。
みんなアットホームな雰囲気だったのと、
みんなそれぞれが自分のことに一生懸命だから、
周りからの目線を気にしなくていいところも良かったです。
個性が許される雰囲気がキャンパスにはあります。
.
.
⑥今、同じようなことで悩んでいる方へメッセージ
自分を信じて動くしかない。
自分を変えたら、
その場所でも花を咲かすことはできる。
多少の努力は必要。
あとは誰かに頼ることが大切かなと思う。
.
.
⑦ここまでの道のりを一言でお願いします🎤
まぁなんとかなります!
.
.
Nさん、ご協力ありがとうございました。
先を見据えての転学。
先日、大学受験も見事「合格」いたしました🌸
これからもその素敵な笑顔を大切に…
より充実した日々をお過ごしくださいね♪
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
トライ式高等学院へご興味を持たれている方は、お気軽にオープンキャンパスへご参加ください♪
【オープンキャンパス】(三宮・元町キャンパス合同)
日時: 3月12日(日)11時00分~12時30分
場所 トライ式高等学院 三宮キャンパス
最寄り駅・阪急神戸本線・地下鉄「神戸三宮駅」東口より徒歩3分
・JR東海道本線「三ノ宮駅」中央口より徒歩約2分
〈通信制高校の仕組み、トライ式高等学院の紹介、生徒座談会、個別相談〉
三宮キャンパスに通っている生徒たちが、キャンパスライフを説明いたします。中学校不登校の生徒や、高校の環境が合わなくなりトライ式に転学した生徒たちが、不登校を解決したきっかけなどを話します。ぜひ、ご参加ください。
下記のURLよりお申し込みができます。
httpps://www.try-gakuin.com/reserve/?pref_cd=28&pref_alpha=hyogo&event_type=2&id=9479
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆