トライ式高等学院

MENU

トライ式高等学院オフィシャルブログ

静岡 静岡校ブログ記事

静岡キャン体験談 自分と向き合って大学合格

トライ式高等学院 静岡キャンパスでは、

一人ひとりの夢や目標の実現をサポートしています(^^)/

2人目もMさん

★トライ式高等学院に入学する前の状況

体調を崩し、授業や宿題についていけず不登校になってしまいました。酷い時には、活字が読めなくなってしまい、集中して文章を読むこともできませんでした。

★静岡キャンパス講師の良かった点

基礎から一つ一つ分かりやすく教えてくれました。実際に英検を模した練習をしてくれたり、おすすめの教材も教えて頂きました。時には、私に問いかけながら授業を進めて下さったので内容をきちんと理解しながら受けることができた。先生方には、自信もつけてもらいました。

★先生方(キャンパス長・講師・スタッフ)にしてもらった印象的なエピソード

小論文の練習をしていた時、「自分の言葉で書くこと」と言われ、自分の文章を先生が褒めてくれたので、自信を持って書き進めることができた。書き終えた時、この文章なら合格できるとお墨付きを頂いたこと。

★合格した時の気持ちを教えて下さい

推薦対策合宿で、大学や自分と向き合って本当にやりたいことをみつけることができたので、本当に頑張ってきてよかったと感じました。そして、先生や親の応援や期待を裏切らずにすんで良かったと安心しました。

★トライ式高等学院に入学してから、勉強に対するやる気・姿勢はどのように変わりましたか?

転校前の学校にいた時は、度々動悸に悩まされたのですが、トライ式高等学院に入ってから、リラックスできることが増えたのか動悸がほぼなくなりました。わからないところをすぐ先生に聞けたり、周りの目を気にせず勉強に取り組むことができました。

★合格までの道のりで一番頑張ったこと

24時間いつも小論文のテーマのことを考え、思いついた文章や構成をひとつひとつ試したこと。

推薦対策合宿

★トライ式高等学院の在校生へ向けて

トライ式高等学院に入学して、自分の夢をみつけることができました。

自分と向き合っていれば、おのずと道は見えてくるはずだと思います。自分らしく頑張って下さい。

大学で、心理学を学び、社会人になったら社内カウンセラーとなって、色々な人の不安や悩みを解消していきたいと夢を持っているMさん。人のためにできることをしたいと考えられる人は、本当に優しい人だと思います。ただ、自分のことが後回しになってしまわないか心配にもなります。まず、自分のためにできることを考えて、自己肯定感を高めていきましょう(^^)/

4月からは、京都で一人暮らし。3食きちんと食べて規則正しい生活ができるように静岡から応援しています!(^^)!Mさんの夢が実現できるように願っています🎵

おすすめコンテンツ

  • 入学案内
  • 合格実績
  • 保護者の方へ
  • 説明会情報
CMはこちら

全国のキャンパスを探す

北海道・東北エリア
関東エリア
信越・北陸エリア
東海エリア
近畿エリア
中国・四国エリア
九州・沖縄エリア
その他