トライ式高等学院オフィシャルブログ
滋賀 草津校ブログ記事
2023年4月14日
草津校ブログ
滋賀県の皆様、こんにちは!
滋賀県草津市の通信制高校サポート校、
トライ式高等学院草津キャンパスです
・
ブログをご覧の皆さんこんにちは。
今日の昼休みに北海道修学旅行オンライン説明会に参加した高2のSちゃんとKちゃんが北海道修学旅行のオプショナルツアーについて相談していました。
チョコレートとかラーメンとか、海鮮もいいなぁ
楽しそうな会話、はじける笑顔
いいなぁと思いながら見つめていたのはスタッフ木村です
・
さて本日は【草津キャンパスの先生紹介‼】企画第2弾
登場頂くのは・・・福島先生です
福島先生…😺 スタッフ木村…🐸
・
🐸:先生の指導教科を教えてください
😺:国語全般です
・
🐸:先生が指導される上で大切にしていることは何ですか?
😺:現代文は筆者の意図はどこにあるかを丁寧に読み解くことを
古文・漢文は文法・句法をしっかり定着させてから次のステップへ進むことを大切にしています。
・
🐸:お休みの日にどんなことをしているんですか?
😺:教材研究です!
次授業で扱う教材の準備をしていますね~
寝る直前まで教材を読んでいますよ~
・
🐸:ええええ!お休みの日まで教材研究ですか
夢の中でも文章読解をされていそうですね
・
🐸:そんな勉強熱心な福島先生にも苦手な事ってあるんでしょうか?
😺:実は…絵を描くこととヘビ🐍がダメなんです(/ω\)
3年生を送る会のレクリエーションで絵しりとりをしたとき困りました…
イラストとか無理です…(゚Д゚)ノ
・
🐸:最後に生徒へのメッセージをお願いします
😺:もっと本を読んでください!
🐸:おすすめの本なんてありますか?
😺:レイチェル・カーソンの『沈黙の春』ですね。1962年に出版された本ですが、この当時既に環境破壊に目を向けたノンフィクション作品です。今の子に読んでいただきたいです。SDGsに繋がる内容です。
・
・
福島先生は国語科目全般に精通して、研究熱心で、生徒にとことん向き合ってくれる頼もしい先生です。生徒が質問に行くととことんまで付き合ってくれます。
受験生たちは志望理由書を書くときにきっとお世話になるに違いありません。
・
次回の講師紹介も乞うご期待♡
.
【4月オープンキャンパス情報】
🌸4月15日(土) 10:30~
少しでも検討されているご家庭は是非ご参加ください!!
https://www.try-gakuin.com/reserve/?event_type=3.
・
【トライ式高等学院に興味関心が少しでもある方】
キャンパス見学・体験授業・オープンキャンパス参加・個別相談のお問合せ
☎ 0120-919-439