トライ式高等学院

MENU

トライ式高等学院オフィシャルブログ

兵庫 三宮校ブログ記事

困っても「頼れない」、そんな僕が変わりました。~体育祭シリーズ~

こんにちは♫

通信制高校サポート校トライ式高等学院三宮キャンパスです。

今回は体育祭シリーズ。

体育祭実行委員のN君にインタビューをしました!

実行委員を終えて、今思うこと。

ぜひN君のお話を覗いてみてください✨

【実行委員に立候補したきっかけは何ですか?】

去年文化祭の実行委員をしたことがきっかけです。

自分の性格的にも、

「中心になってみんなを引っ張りたい!」

「みんなを引っ張ってる自分が好き」

そういうのもあって

今回実行委員に立候補しました。

【実行委員としてどんな活動をしましたか?】

応援旗をつくったり、

応援グッズのうちわをつくったり、

僕は各連絡を皆に周知したりも。

当日は、はじめましての子にも率先して声を掛けたり、

綱引きの円陣も、僕が声掛けしてやったんです!

【委員として活動してみた感想は?難しかったこと、楽しかったとこと、それぞれ教えてください!】

難しかった…というより、

とにかく会ったことがない人ばかりだったので、

そういう人達とコミュニケーションをとるのが大変でした。

でも、楽しいことの方が多かったですね!

みんながメッセージくれたんですよ、

「お疲れ様!」

「ありがとう!」

ほんとに、

達成感でいっぱいでした!

【体育祭を振り返って一言感想!】

やってよかったです。

色んな人と喋れたし、

競技出場も、実行委員も、

立候補して良かった!

【実行委員をやりとげた自分へ一言!】

周りを「頼る」って良いですね。

前を見て進むのもいいけど、

困ったときは後ろを見てみてもいいんだなって。

周りの友だちを頼ったらいい、

キャンパスには助けてくれる人がたくさんいる、

それを学ぶことが出来ました。

今までもまとめ役はたくさんやってきたし、

責任感を持つことはできるけど、

周りを頼ることが出来なかった…

でも今回は違った。

他の実行委員の人が助けてくれた、

キャンパスの友だちが手伝ってくれた、

自分の周りの人が、

当たり前のように助けてくれた。

僕にはそれがなんか、

すごく嬉しくて、

「頼る」って良いですね☻

いつも明るく、みんなに平等に接することができるN君。

そんなN君にも苦手なことがありました。

でも実行委員の活動を通じて、変われた。

これからも困ったときは、

「頼る」ことを恐れずに☻

インタビューありがとう~✨

おすすめコンテンツ

  • 入学案内
  • 合格実績
  • 保護者の方へ
  • 説明会情報
CMはこちら

全国のキャンパスを探す

北海道・東北エリア
関東エリア
信越・北陸エリア
東海エリア
近畿エリア
中国・四国エリア
九州・沖縄エリア
その他