トライ式高等学院オフィシャルブログ
兵庫 三宮校ブログ記事
2023年6月16日
三宮校ブログ
こんにちは!
通信制高校サポート校トライ式高等学院三宮キャンパスです。
.
6月8日(木)に
兵庫・大阪・京都・奈良・和歌山…関西一円
「おおきにアリーナ舞州」で
体育祭が開催されました👟
天候にもなんとか恵まれ、
大盛り上がりの体育祭となりました👏✨
.
体育祭開催に向け、
「体育祭実行委員」のみんなを中心に
キャンパスのみんな全員で一致団結し
準備を進めていきました!
今回はその「体育祭実行委員」に
立候補してくれたNさんに
体育祭についてインタビューをしました🎤
.
体育祭実行委員に立候補したきっかけは?
スタッフさんから、
「してみる?」
と、声掛けがあったのがきっかけです。
大変が「嫌」じゃない。
大変が「好き」。
「やること」がある方が楽しいなって。
何もしていないより、
何か取り組んでいる方が楽しいと思って立候補しました。
それまではレポート提出に追われていましたが(笑)
ちょうど一息ついたぐらいで…
「次は何をしようかな」と思っていたところでもありました。
そんな時の一声だったので、
…ラッキーだったかもしれません(笑)
.
実行委員ではどんなことをしましたか?
応援用の「うちわ」や
「キャンパス旗」を作りました。
ハートをモチーフに
自分がかわいいなと思った色で
デザインを考えていきました。
.
実行委員実際にやってみてどうでしたか?
楽しかったです。
みんなと一緒に準備するのが楽しかった。
色を塗ったり、
うちわに貼る紙を切り貼りして…
「大変」が「楽しい」でした。
だから「大変だった」も「苦労した」は無くって
すべてが「楽しい」です。
.
体育祭当日はどうでしたか?
「鬼ごっこ玉入れ」と「綱引き」をしました。
実際に自分が作った
うちわやキャンパス旗が
体育館で飾られているのを見て嬉しかったです。
.
この体育祭で一番思い出に残ったことは?
みんなで「楽しい」ができたこと。
他のキャンパスの子たちとも話せたのも嬉しかったです。
今後の目標や、やりたいことはありますか?
あることを全部「全力」でやって楽しみます。
これからあること全部が「楽しみ」です。
.
体育祭を振り返って、一言感想を!
実行委員でない子たちも
みんな手伝ってくれてありがとうございました。
Nさん、インタビューのご協力ありがとうございました🎤✨
「大変」が「楽しい」。
とっても素敵な言葉ですね(^^)
これからもキャンパスライフを
十分に楽しんでいってくださいね♫