トライ式高等学院オフィシャルブログ
大阪 豊中校ブログ記事
2023年6月23日
豊中校ブログ
こんにちは★通信制高校サポート校 トライ式高等学院です^^
いつもブログをご覧いただきありがとうございます!
今月の豊中グランプリ、もう一つの賞
キャンパス長賞には、体育祭のキャンパス旗のデザイン発案者の
Yちゃんが選ばれました✨✨
豊中キャンパスには毎年「画伯」がいるのですが
今年の画伯は誰もが認めるYちゃんなんです🖌
そんな彼女に話を聞いてみました🎤
Q.キャンパス長賞に選べたときの感想は?
デザインから頑張ったので賞を頂けて嬉しかったです。
一緒に制作してくれた人がいて、一人はなんだか寂しかったので
手伝ってもらえてとても嬉しかったです。
みんなで良い旗が描けたんじゃないかなと思います✨
(景品の)お菓子、美味しくいただきました(´ω`)
Q.どうしてクロヒョウをキャンパス旗に選びましたか?
元々私が動物が好きだったのもあって、
何かの動物デザインにしたいなと思っていました。
旗の布の色が赤と聞いたので、黒が映えそうだなと思い、
黒い動物ならクロヒョウ!!!と‥
完全に私の好みだし、完成形はちょっといかつい感じになりましたが、
デザイン私一人で決めちゃって大丈夫だったのかな‥‥と今更思っています‥
Q.絵を描くときに心がけていることはありますか?
動物の絵を描くときは特に目を丁寧に描き込むことを意識しています。
今回の旗も基本は黒一色だったのですが、目だけいろんな色を使って描いています。
個人的に、目の描き込みと仕上げに光を入れる時が一番楽しくて好きです。
Q.絵を上手く描けるようになりたい人に1つ教えるとしたら?
人に教えられるほどの画力が私にあるかはわかりませんが‥
私もここ数年毎日描いてきてやっと最近
「なんかちょっとイメージ通りに描けるようになってきた気がする‥?」くらいで‥
上手く描けるようになる方法、私も知りたいです( ;∀;)笑
でも絵はすぐに上手くなるものでもないと思うし、
沢山描いて慣れていくのは大事だと思います‥!
あとは長続きさせるために、
初めは難しいことを考えずに描きたい絵を描くことでしょうか‥
.
Yちゃんありがとうございました。(∩´∀`)∩
好きなことも小さなことからコツコツと!!
皆さんも好きなこと、得意なことどんどん
伸ばしていきましょう📣
*♦ 次回のオープンキャンパス ♦*
7月16日(日)17:00~
平日の個別相談も随時受け付けています♪
◎お問い合わせは、フリーダイヤル 0120-919-439 までお願いします◎