トライ式高等学院オフィシャルブログ
兵庫 三宮校ブログ記事
2023年6月29日
三宮校ブログ
こんにちは!
通信制高校サポート校トライ式高等学院三宮キャンパスです。
.
.
現在、トライ式高等学院では、
高校3年生を対象にした
「弁論大会」が行われています!✨
.
.
キャンパス予選からエリア予選…
そして、、
全国大会へと繋がる大会となっています🏆
.
.
テーマは、
「私の高校生活と夢」
「自分の経験から学んだこと」
「キャンパスをよりよくするために自分ができること」
のいずれから選び、
1人3分で自分の想いや、考えを発表します🎤
.
.
そのキャンパス予選が6月22日(木)に開催され、
三宮キャンパスはTさんが優勝しました🏆✨
.
.
Tさんの
テーマは「私の高校生活と夢」
.
.
そのTさんの論文の抜粋をご紹介いたしますm(__)m✨
✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎
✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎
高い志で
何事に対しても全力で取り組む同級生が
輝いて見えた。
.
.
それに対して
自分はそうではなかった。
.
.
そうなっているのは
「夢」がないからだと気づき、
そんな自分に劣等感を感じはじめた。
.
.
「早く自分も夢を見つけなくちゃ」
.
.
焦燥感から
色んなことに取り組んだり
色んな人との関わりを求めた。
.
.
でも、
「何かが違う…」
.
.
そんな時に出会った
今でも毎日思い出す
「大切な言葉」。
.
.
『特急電車と普通電車が同じ終点の駅に着くように』
『焦ってものんびりしていても』
『いずれは同じ未来にたどり着く』
.
.
【自分を受け入れて認めてあげること】
.
.
これが夢を見つける第一歩だったのだと気づいた。
.
.
夢を持つことは大切。
.
.
でも、
無理して焦って見つけるものではない。
.
.
それを「認め」
それを「許す」ことをした時、
「ほっと」する自分がいた。
.
.
「ありのままの自分」
.
.
それを受け入れる勇気を持つことができた。
.
.
そこから
私の「夢」は見つかり、
それに向け走り出した。
.
.
.
Tさん、
この度は本当におめでとうござました💐✨
.
.
7月には
エリア予選を控えるTさん。
この調子で頑張っていきましょう!(^^)🔥✨