トライ式高等学院オフィシャルブログ
群馬 高崎校ブログ記事
2023年7月3日
高崎校ブログ
みなさんこんにちは。
通信制高校サポート校 トライ式高等学院 高崎キャンパスです!
本日は写真サークルを紹介します。
写真サークルの部員に6月26日 (月)に行った活動についてインタビューをしたので是非ご覧下さい。
<写真サークルの紹介>
どうも、写真サークルの部長Oです!!
部員は2年生5人で、活動日時は基本的には隔週火曜日の14時から15時です。
主な活動内容はこちらです。
①写真観賞会:自分たちで撮影した写真を鑑賞します
②野外撮影会:2ー3か月に1度サークルで集まり、外へ撮影に行きます
③写真講習会:年に数回専門の講師の方をお招きして一眼レフカメラの使い方や、スマートフォンを用いて撮影するコツを教えてもらいます
<今回の活動内容報告>
日時:6月26日(月)
目的地:旧信越本線熊平駅
(目的地にした理由:副部長からの提案です。碓氷峠には、鉄道の廃線跡(旧信越本線)が遊歩道として整備され煉瓦造りの大きな建物や迫力ある橋梁・幻想的な雰囲気が漂うトンネルなどが自然の中にあり、自然と人工物の両方を撮影できる場所であるという点。また、部員から軽い運動をしたいという声も上がっていて撮影活動と同時に散策も出来るという点から活動場所に選びました。)
~経路~
①横川駅 険しい山々に囲まれた立地にある駅で圧倒的な大自然を感じました。
②碓氷湖 山の奥深く、緑に囲まれた場所にある湖で湖面近くには霧が立ちこんでおり現代から隔離されたような幻想的な雰囲気でした。
③めがね橋 碓氷湖よりも奥深く沢にまたがるこの橋は川底からの高さが31mもあり、足元から眺めるるその造形は圧巻でした。
★★旧信越本線熊平駅★★
<感想>
部長O👨
全般を通して幻想的な景色が続いておりとても楽しかったです。山地特有の濃霧と非日常的な数々のトンネルとが相まってさも夢の中にでもいるかのような是非また行きたいと思いました。
副部長H👨
私自身、碓氷峠は幼いころから何度も訪れている場所でしたが、サークルの仲間と「写真を撮る」という観点から碓氷峠を散策して、トンネルの中の光の入り方や橋梁の大きさなど、多くの新しい学びがありました。学校帰りに行くほど好きな碓氷峠ですが、また息抜きしに行きたいと思います。
インタビューは以上です📷♪
写真サークルの部長・副部長でブログの記事を書いてくれました!!
写真もとても臨場感があり、私も写真サークルの活動へ参加したくなりました😊!
■□□トライ式高等学院 高崎キャンパス□□■
〈キャンパス住所〉
群馬県高崎市栄町3-23 高崎タワー21 2F
〈お問合せ〉
トライ式高等学院本部 0120-919-439
〈トライ式高等学院 HP〉
〈トライ式高等学院 高崎キャンパス HP〉
https://www.try-gakuin.com/support_kyoten/gunma/takasaki/
〈個別相談予約フォーム〉
https://www.try-gakuin.com/reserve/?event_type=3
個別相談・オープンキャンパスのご予約を随時承っております。
ぜひ、実際に高崎キャンパスへお越しください。
些細な事でも構いません。お気軽にご相談ください。