トライ式高等学院オフィシャルブログ
静岡 静岡校ブログ記事
2023年7月15日
静岡校ブログ
ブログをご覧の皆様こんにちは(´˘`)
私たちは高3 7人高2 3人高1 1人の合計11人で活動している静岡キャンパス生徒会です!
このブログでは広報担当の4人が週替わりで皆さんに静岡キャンパスでの様子をお届けします(^^)/
今週は高3のCが担当します❤️
今回は高2の3月に提出した
論文コンテストの受賞者にインタビューしました!
🥇金賞を受賞したのはAちゃん!
●テーマ
情報との向き合い方 -Ture or Fake-
●そのテーマにした理由
情報系に興味があり、それに関連した社会問題を取り扱いたかったので。
●論文を書く上で大変だったこと
テーマを決めるのに、自分一人だとなかなか思いつかなかったこと。最初に書いた文章の字数が指定の字数をかなり超えていたので内容を大きく変えないようにしながら削ったこと。
●受賞の感想
まさか私が、と初めは驚きました。人に伝えるための文章として認められたのでとても嬉しいです。
●この論文を通して伝えたいこと
情報社会になって、私たちの生活はこれまでよりとても便利になりました。しかしSNSに代表されるように誰でも簡単に情報を発信できるようになった弊害としてデマやフェイクニュースが今までにないほど世の中に溢れています。まずはその事実を知ることが私たちがこれからの社会を安全に、豊かに生きるために不可欠だと思います。そして間違った情報を見分けるのに技術面では限界があります。情報発信者たる私たち一人一人が情報への向き合い方を考える必要があります。
🥈銀賞を受賞したのは実は私です!!
●テーマ
少子化社会が子どもの教育に与える影響と今後の課題・提言
●そのテーマにした理由
教育系の学部に進学したかったので教育問題で身近なものは何かと考えた所、少子化はわかりやすい問題だと思ったから。
●論文を書く上で大変だったこと
論文を書くのが初めてだったので書き方がわからなかったこと、思うように書けなかったこと
●受賞の感想
自信がなかったのでとても驚いた。だけど、沢山の人から褒めてもらえてとっても嬉しかった😊
●この論文を通して伝えたいこと
少子化問題は他人事ではないので、何故少子化なのか皆さんにも詳しく知ってもらいたいです。
🌈トライ式高等学院 静岡キャンパス🌈
静岡県静岡市葵区御幸町6-10 静岡モディ5F
🌟一人一人の夢や目標実現にむけて教職員一丸となりサポートしています🌟
【お問い合わせ:トライ式高等学院本部】
0120-919-439
【トライ式高等学院 ホームページ】
【トライ式高等学院 静岡キャンパス ホームページ】
https://www.try-gakuin.com/support_kyoten/shizuoka/shizuoka/
【個別相談予約フォーム】
個別面談・オープンキャンパスの御予約を承っております。
是非実際に静岡キャンパスにお越しください!