トライ式高等学院オフィシャルブログ
埼玉 大宮校ブログ記事
2023年7月19日
大宮校ブログ
こんにちは♪
通信制高校サポート校 トライ式高等学院大宮キャンパスです(^^)
ブログをみてくださってありがとうございます!!
本日は皆さんお待ちかね、
ヘビの鼻血ちゃん日記第②弾!!
少し間が空いてしまいましが、今後も更新していきますので是非覗きにきてください
それでは丸田君お願いします
お久しぶりです
丸田です!
今回はヘビの飼育を検討する上で最大の障壁になるであろう、
ヘビのごはんについて話していこうと思います
まず何をあげるかですが、飼育者の殆どは冷凍のマウスかラットをあげています。
他にもウズラやささみなんかも食べますが、
栄養が偏ってしまうらしくこれらを主にあげるという人は
ほとんどいないとペットショップの方から聞きました。
こちらはピンクマウスのMサイズを食べる鼻血ちゃん。
自分はもう慣れてしまいましたが、見慣れない人が見るとショッキングかも。
食べる時は丸呑みなので基本的にはあんまりグロくないですが、
1回だけ内臓が飛び出てしまったことが…
調べると、エサの温めすぎが原因らしいので、解凍はそれから気をつけてやってます。
餌を締め付けて食べる鼻血ちゃん
内臓が出たのは多分この締め付けも原因。
ただ、爬虫類の中には生きた虫じゃないとだめって種の子もいるので、
冷凍のネズミはかなり楽な方だと思います。
頻度も週2回程度。大人になると週1ほどでいいそうなので飼育しやすいです。
冷凍ネズミは10匹で1000円程度なので月の食費は1000円以内で収まっています。
飼育コストがあまりかからないのも人気の一つなのだと思います
お迎えしたいけど飼育が難しそう、コストがかかりそうだな、、
と思っている人がいたらぜひ参考にしてほしいです。
次回のテーマはまだ決まっていませんが、楽しんでもらえる
内容にするので楽しみにしていてください
丸田くんありがとう
ごはんは毎日与えるものかと思っていたので週2回程度とは驚きました!
この鼻血ちゃんブログはキャンパスの生徒がとっても楽しみにしていて、
鼻血ちゃんのブログはまだですか?と聞かれるほど
更新ありがとう
次回も楽しみにしています!
日常のキャンパスの様子や部活動、学校行事など、キャンパスライフに密着した内容となっています。
下記は放送内容を約13分にまとめた動画となりますので、ぜひ一度ご覧ください!
本動画が、将来にとっての一助となれば幸いです
番組名:あなたには“夢”はありますか?~高校教育の新しいカタチ~
放送局:TOKYO MX
動画URL:https://youtu.be/rAbT7eKQk8I
お申込みの際はHPからもしくはフリーコール(0120-919-439)へお電話下さい。
個別相談・先輩の体験談を聞く会・中3向けオープンキャンパスの御予約はコチラ
https://www.try-gakuin.com/reserve/?event_type=3