トライ式高等学院

MENU

トライ式高等学院オフィシャルブログ

高知 高知校ブログ記事

★がんばる受験生のみんなへおてがみ★

高知県高知市にある通信制学習サポート校

【トライ式高等学院 高知キャンパス】

ブログをご覧いただきありがとうございます。

今回のブログのテーマは≪受験生へのエール≫です☆

こんにちは。

お盆休みモードから通常モードに徐々に戻ってきている頃でしょうか。。

キャンパスでは生徒の皆さんが真面目に授業を受けたり課題を進めたりしてくれていますね。

来月エントリーが始まるプレゼン大会も1チーム出場が決まったとか💛

林間学校も「行こうかな」という生徒さんがいるとか💛

心から惹かれる大学に出合えたとか💛

うれしい話題も届いております✨👏

山本はお盆休みに静岡に行ってきました✈

台風と重なり…行きは飛行機、帰りは新幹線&汽車になりましたが

非日常に癒やされて日々の活力をチャージすることができました🍀

高校を卒業したら遠方に行く人もいると思います。

帰省する学生さんたちを多く目にして、生徒の皆さんにも思いを馳せておりました☻✨

高校卒業後は、自由度が格段に高まります。

その時にできること・したいこと・しなければいけないこと…

可能性を沢山沢山積み重ねていけるように、今を大事にしましょうね🍀

 

前回のホームルームでもお伝えしましたが

キャンパスでは出願手続きなどの準備が既に始まっています。

今はちょうど、せっせせっせと推薦の準備を進めているところです。

そんな中、昨年度志望校に見事合格した高知の生徒さんの

合格体験談シートの内容に感動したので、共有しますね。

ぜひヒントを得てください。

「毎日毎日、勉強漬けの日が続き、心が折れそうな時もあったが

 自分なりのリフレッシュ法やモチベーションを上げる方法を

 たくさん構えておくことで乗り越えることができた。

 また、暗記法なども早いうちに自分に合ったやり方を見つけて定着させることができた。

 推薦で、私の熱意を伝えることができて本当に嬉しい。

 体力的にも気持ち的にも楽ではなかったが合格後の自分を想像しながら頑張ってきたので

 これからの4年間がとにかく楽しみです。」

この短い文章の中に沢山のヒントが隠れているように思います。

自分なりのリフレッシュ法などを考えておくこと。これはすごく大事ですね。

大人になってもこれが曖昧な人、多い!多い多い!

「何があなたの心を平穏に(元気に)してくれますか?」と聞かれた時

「○○をしたとき」とか「○○に会ったとき」とか答えられますか~?

そういう自分にとってのご褒美やお守りのような存在のようなものを用意しておくといいですね。

推薦で私の熱意を伝えられて嬉しい!この一言は感動。沁みました。

熱意を伝える「テクニック」「工夫」などはしっかり伝えますから安心して!

入試前にはしっかり1対1で教えます。

ですが前提として大事なのは「熱意が本物であること」です。

皆さんの目標・夢・志望校への思いを、どうかどうか膨らませて、本物度を高めておいてください。

体力的にも気持ち的にも楽ではなかったが・・・。そうなんです。少しの背伸びが必要なんです。

ゼロか百か・白か黒かではなく

「無理かもしれないけど少しだけやってみよう」や

「今あと少し踏ん張っておけば、次はもう少しできるかもしれない」といった

少しの背伸びを続けてください。

決して無理をせず、心身に支障をきたさない程度の「少しの背伸び」が大事です。

 

長くなりましたが、以上受験生へのエ――――――――――――ル✨でした。

 

予約フォーム | 通信制高校ならトライ式高等学院 (try-gakuin.com)

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

不登校・起立性調節障害などでお悩みなど

学校生活に不安を抱えていらっしゃる方

お気軽にお問い合わせください。

随時無料カウンセリング・無料体験授業受付中です!

<高知キャンパス>

〒780-0833

高知県高知市南はりまや町1丁目17-1

ケンタッキービル 3F

TEL:0120-919-439

HP:トライ式高等学院 トップページ

Instagram:トライ式高等学院 公式インスタグラム

おすすめコンテンツ

  • 入学案内
  • 合格実績
  • 保護者の方へ
  • 説明会情報
CMはこちら

全国のキャンパスを探す

北海道・東北エリア
関東エリア
信越・北陸エリア
東海エリア
近畿エリア
中国・四国エリア
九州・沖縄エリア
その他