トライ式高等学院オフィシャルブログ
滋賀 草津校ブログ記事
2023年8月26日
草津校ブログ
滋賀県の皆様、こんにちは!
滋賀県草津市の通信制高校サポート校、
トライ式高等学院草津キャンパスです♬
ブログをご覧の皆さん体調はいかがですか?
スタッフの木村です。
8月も残すところあと1週間となりました。
9月を目前にした今いろいろ気がかりな事が出てくる頃ではないでしょうか。
・
今日は2年前の夏に転入学された生徒のご紹介です🌼
・
3年生のHちゃんは既に卒業後の進路が決まっている生徒です🎉🎉
そんなHちゃんにトライでの生活を振り返ってもらいました
・
Q:転入学の時期はいつ頃でしたか?
A:高1の夏です。2学期にはトライに入学してました
・
Q:転入学の理由を教えて頂けますか
A:前の学校の雰囲気・人間関係が自分に合っていなくて、学校に行けなくなっていたのが理由です。
・
Q:では、トライに入学することになったいきさつや決め手となったことは何ですか?
A:トライはお母さんが探してくれました。通信制でいくつか候補がある中でトライに決めました。
トライに決めたのは個別授業をしてくれるからと言うのが一番大きい理由です。
・
Q:トライでの生活に関して教えてください。授業はどんなペースですか?
A:入学当初は週1回の英語の授業から始めました。途中から数学の授業を始めたり、AO入試に向けた授業を始めたりで今は週2回の授業になっています。実は入学当初の先生の授業は今でも受けています。
入学からずっと同じ先生の授業を受けられるのも安心感の一つになってます。
・
Q:トライにはいろいろなイベントがありますが、何か印象に残っていることはありますか?
A:高2の時には林間学校に参加して、宿泊行事しました。また写真サークルの活動にも参加しています。インスタ映えする写真の撮り方講座などにも参加しました。
無理なくイベントに参加できて楽しい思い出が出来ました。
・
Q:卒業後の進路について教えてください
A:コンピュータ・情報系の専門学校に進学が決まりました。
将来はITスキルで企業や学校などを守る仕事に就きたいと思っています!
・
Hちゃんは前籍校で不登校だったことを乗り越え、環境を変え、新たな居場所を作ったことで将来の夢を叶える一歩を踏み出すことが出来ました。
今、自分の環境に不安を抱えている方
将来の夢を諦めないでください
夢の実現方法はいろいろあります
一度、トライのキャンパスを見に来てみませんか?
【オープンキャンパス情報】
🍉 8月5日 (土) 10 : 30 ~ 終了しました。
🍉 8月26日(土) 10 : 30 ~
少しでも検討されているご家庭は是非!!
🌻トライ式高等学院草津キャンパスをもっと知りたいなと思った方
🌻生徒はどのようなキャンパスライフを送ってるの?
🌻進学先検討の中学生も
🌻転入相談の高校生も
🌻居場所探しの生徒も大歓迎です。
まずは、トライ式高等学院草津キャンパスの見学は如何でしょうか?
📞0120-919-439