トライ式高等学院オフィシャルブログ
大阪 岸和田校ブログ記事
2023年8月30日
岸和田校ブログ
こんにちは!トライ式高等学院岸和田キャンパスです!
いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます
本日は、教育学部を卒業したスタッフが勉強方法として、「苦手を克服する方法」についてご紹介いたします!!
みなさんが勉強をする中で、「この科目苦手だ」「できるようになる気がしない」と思うようなことはありませんか?
そんな悩みを和らげるかもしれない考えがいくつかあります。今回は、「苦手を克服する方法は、立ち向かうこと」をご紹介します!
苦手を克服する方法は、立ち向かうこと
いきなり、「苦手を克服する方法は、立ち向かうこと」と言われると、「方法じゃないじゃん」と思うかもしれません。しかし、「立ち向かうこと」も立派な方法です。
では、なぜ「立ち向かうこと」が苦手を克服することの方法となるのでしょうか?それは、立ち向かわずに、苦手を避けることによって、より苦手になるからです。
脳は、目的に応じて、処理する脳の部位が異なります。例えば、何かを記憶する際に使う部位、理解する際に使う部位、体を動かす際に使う部位の3つは違う部位で処理されます。この他にも、その目的に応じて、部位が異なります。また、使わない部位があると、その部位は衰えていきます。
苦手なことがあると、避けたくなる人が多いでしょう。しかし、そのように避けていくと、その処理をする脳の部位が使われないことにより、衰えていき、より苦手になってしまうのです。逆に言えば、苦手なことに取り組み、その処理をする脳の部位を使うことで、その部位が発達し、苦手の度合いも和らぐと考えらえれます。つまり、「苦手を克服する方法の1つは、立ち向かうこと」になるわけです。
みなさんが勉強をする中で、「この科目苦手だ」「できるようになる気がしない」と思うようなことはあると思います。そんな悩みを和らげるかもしれない方法として、今回は、「苦手を克服する方法は、立ち向かうこと」をご紹介しました!
このように、勉強方法の相談ができるのも、トライならでは!
一人一人に合った方法を一緒に相談していくことができます。
お困りの方はぜひご相談ください
おしらせ
岸和田キャンパスでは9月3日(日)17:00~
オープンキャンパスを実施いたします!!(完全予約制)
もちろん平日の見学・個別相談会も随時受付中です!(こちらも要予約)
ご参加希望の方はコチラからお申し込みをお願いいたします!
<トライ式高等学院 岸和田キャンパスの詳細はこちらからご確認ください>
岸和田キャンパス内部についてご紹介している過去の記事もよければご覧ください!
最後までご覧いただき、ありがとうございます
ご質問等ございましたら、下記までお問い合わせください!
これからも岸和田キャンパスをよろしくお願いします!
●場所
〒596-0076
岸和田市野田町1丁目6-21 88ビル4F
●お問い合わせ
TEL:0120-919-439
受付時間:9:00-22:00(土•日•祝日も受付しております。)