トライ式高等学院

MENU

トライ式高等学院オフィシャルブログ

奈良 西大寺校ブログ記事

【小論ゼミ始まります】どうして小論文って必要なの?

皆さんこんにちは。トライ式高等学院西大寺キャンパスです。

10月から小論ゼミが始まります。

10月~12月 全12回(1回90分)!!!

こんな力が身に付きます!

『論理的に考える力』

『説得力のある文章がかけるようになる』などなど。

そもそもどうして小論文が必要なんだろう、って考えたことありませんか?

上記のように、論理的に考え、説得力のある文章を書く力がついて、何に役立つのだろう??

まずは大学受験。入試では、自分で考えて記述しないといけない問題がたくさんあります。

次に就職活動。履歴書では「志望動機」や「自己PR」などで、いかに端的に論理的な文章で自分を売り込むことができるかが重要になります。

その他にも大学でも仕事でも、論文や企画書等作成する機会がたくさんあります。すばやく情報を整理して文章化し、自分の言いたいことを伝える必要があります。

これから先、このように「考える力」をもって、「説得させる力」が必要になってきます。

その力を養うための「小論ゼミ」

さてここで、前回の小論ゼミを受講した生徒Mくんのお声をご紹介いたします。

Q.なぜこのゼミに参加しようと思った?

A.もともと哲学の話をノートに書いていた。それを知ったキャンパス長が小論ゼミを勧めてくれ、興味を持った。

Q.どんな授業だった?

A.前半30分位で講義。その後クラス分けが行われグループワーク(4人ずつ)。与えられた課題をそれぞれ発表し、良い点、改善点をみんなで議論した。

Q.参加してどうだった?

A.得るものがあった。文章を書く時の考え方や、問題文から出題者の意図をくみ取る方法、文章の書き始めやつなぎ方を学んだ。※※イギリスのとある駅の写真から、その写真に対する出題者の意図をくみ取る問題がおもしろかった!!!

Q.小論ゼミの受講を迷っている方へ一言

A.受験が不安な人、少しでも興味のある人、堅苦しくないし気軽に参加してみたらいいと思うよ!何より、メンタルサポートが充実していることに驚いた!!グループワーク中にしんどくて話すことができなかったことに気付いてくれた先生、あとで話そうと声をかけてくれ、一人残って話を聞いてくれた。そのおかげで最後まで受講することができた。

お申込みお待ちしております!

トライ式高等学院ってどんなとこ?

🌻生徒さんはどんなキャンパス生活を送ってるの?

キャンパスの良さを知って頂きたいので土日の

オープンキャンパスを開催しています!✨

 

ご転校を検討されている
高校1年生~3年生
生徒さま・保護者様へ
フリースクールを
お探しの中学生
生徒さま・保護者様へ
転校検討に向けて、マンツーマン授業の体験・サークルやイベントへの参加体験も可能です!

少しでも早く動き出し、今一歩を踏み出せるよう、生徒さまの状況や目標に合わせたカリキュラムをご提案致します。

是非お気軽にお問合せくださいませ🌷
中学校復帰サポート
中学校の代わりとしての登校・居場所サポート
学習サポート
についてご案内可能です!

第3の居場所を見つけませんか?是非お気軽にご相談にいらしてください!

フリースクールの詳細はこちらからどうぞ!

個別相談や見学のご予約はこちらから♪

🌷些細なことでも結構ですので、

個別面談・オープンキャンパスへ

是非実際にお越しください!

 

 トライ式高等学院についてのお問い合わせは0120-919-439まで!

西大寺キャンパスブログ

〒631-0821 奈良県奈良市西大寺東町2丁目1-31

サンワ西大寺東町ビル7F

(近鉄大和西大寺駅より徒歩約2分)

https://maps.app.goo.gl/oxFsPyGwxrzwc7sy7?g_st=ic

おすすめコンテンツ

  • 入学案内
  • 合格実績
  • 保護者の方へ
  • 説明会情報
CMはこちら

全国のキャンパスを探す

北海道・東北エリア
関東エリア
信越・北陸エリア
東海エリア
近畿エリア
中国・四国エリア
九州・沖縄エリア
その他