トライ式高等学院オフィシャルブログ
滋賀 草津校ブログ記事
2023年9月27日
草津校ブログ
滋賀県の皆様、こんにちは!!
滋賀県草津市の通信制高校サポート校、
トライ式高等学院草津キャンパスです。
・
いつも草津キャンパスのブログをご覧いただき、ありがとうございます。
・
今日は新入学で通信制高校へ進学・トライ式高等学院草津キャンパスへ入学された生徒にインタビューをして来ました。
・
第一回目は現在高2のMちゃん
🐰Mちゃん 🐸スタッフ木村
・
🐸:新入学を決めた理由を教えてください
🐰:通信制高校なら毎日学校に登校する全日制の学校と違って、自分のペースで通えると思ったからです
🐸:中学校の頃はどれくらいのペースで登校していたのかな?
🐰:1週間に1回は学校をお休みしていました
🐸:現在の登校ペースはどんな感じなの?
🐰:週に2日登校して、英語と数学の授業を受けています。
🐸:学校のない日は何をしているの?
🐰:パンの製造をする工場で週に4日4~5時間のアルバイトをしています。
🐸:高1の後半ごろにアルバイトするんだとお話してくれた時、IPADを買ってイラストを描きたいと言っていたけど、目標達成したの?
🐰:はい!学校に行かない日で、アルバイトから帰ったらイラストを描く練習をしています!
🐸:やりたい事、達成できてるんだね!思い描いていた高校生活は送れていますか?
🐰:はい!
新入学で入学された当初は週1日の登校から始まり、高1の秋には単位認定までにやらないといけない事はほとんど自分でできるようになりました。
学年が上がるタイミングでアルバイトを始め、授業も増やし、やりたい事をひとつずつ達成しています。
今後は、卒業後の自分をイメージして欲しいと思い、進路について考えようとお話をしました。
進路が決まった先輩の話をすると目を輝かせ、その先輩はいつごろから進路を考えていたんですか?と前のめり気味に質問をしてくれました。
今まで、あまり意識していなかったかもしれませんが、今後は先輩の動きに注意を向け、進路を具体的に、真剣に考えて行こうとMちゃんは思ってくれたようです。
トライ式高等学院は中学生から高校生までがワンフロアで過ごすので進路に向けた学習をしている先輩がよく見えるのです。
・
自分のペースでやりたい事をしながら高校生活を送る
これが今日紹介したMちゃんの思い描いていた高校生活です
新入学からスタートした高校生活により、ゆとりをもってペースを掴んでいます
・
【10月オープンキャンパス情報】
🌰10月7日(土)10:30~
🌰10月21日(土)10:30~
🌰10月28日(土)10:30~
少しでも検討されているご家庭は是非!!
🌻トライ式高等学院草津キャンパスをもっと知りたいなと思った方
🌻生徒はどのようなキャンパスライフを送ってるの?
🌻進学先検討の中学生も
🌻転入相談の高校生も居場所探しの生徒も大歓迎です。
まずは、トライ式高等学院草津キャンパスの見学は如何でしょうか?
📞0120-919-439