トライ式高等学院オフィシャルブログ
富山 富山校ブログ記事
2023年9月29日
富山校ブログ
トライ式高等学院 富山キャンパス です!
皆さんこんにちは。トライ式高等学院富山キャンパスのブログをご覧くださり有難うございます☺
9月も残すところあと1日となりましたが、皆様、いかがお過ごしでしょうか。まだまだ日中は日差しが強く、残暑が続いていますが、朝晩はすっかり涼しくなりました。今回は秋ということで、「秋に聴きたい曲」というテーマでお届けします。
今回、「パプリカ/foorin」が出ました。夏と秋に聴いていたような…そういえば、私、英語バージョンの「Paprika/Foorin team E」のCD持ってます!懐かしい~♡ 久々に聴きたくなりました🎶
では、曲を一挙に紹介致します!
9月=「September / 竹内まりあ//Earth, , wind&Fire」が浮かびますが、それぞれにたくさんの秋らしい曲を紹介してくれました。洋楽からは、カントリーミュージックで「Anything and Everything/Martina McBride」
「渡月橋~君想ふ~/倉木麻衣」「Neighborhood /米津玄師」「茜さす帰路照らされど…/椎名林檎」「就寝御礼/PSYQUI」「プレタポルタ/feat.棗いつき」「金木犀/feat.Ado(くじら)←2票「色は匂へで散りぬるを/幽閉サテライト」「ツキミソウ/ Novelbright」「街の人/ラッキーオールドサン」「週末京都現実逃避/しゃろう」「逃亡/ヨルシカ」「ノーダウト/髭男」「美しい鰭/スピッツ」「オレンジ/GReeeeN」「Mother2/スマイルアンドティアーズ」
そして、こちらはguianoの「人生は映画じゃない」「絵画のように美しくいたかった」「言っちゃいけないことばっか浮かぶよな」「風」とpeople1の「ドッグランド」「常夜橙」
そして、誰もが知っている「三日月/絢香」秋になると月見バーガーが食べたくなる曲も。( ´艸`)
名曲、「秋の気配/オフコース」そして、「秋桜/山口百恵」(←スタッフ自身の話ではありますが、この曲は私が高校一年生の秋に母が病死してしまったのですが、それからはこの曲を聴くたびに母を思い出します。)なので泣いちゃうかもと皆に話し、この曲は流しませんでした。ちょっぴりセンチメンタルな雰囲気にもなりましたが、そんな時間を皆と共有出来ることが幸せなのです。☺
面白い!と思えたのが、「帝国のマーチ/栗コーダーカルテット」思わず皆でクスッと笑ってしまいました。((´∀`))ケラケラ
笑いあり、涙ありの音楽サークルでした。いつも刺激を受けるサークルでとても癒されます。THANKS A LOT💕
季節は秋。さて、秋の夜長に皆さんはどんな曲を聴きたくなりましたか?
本日も富山キャンパスのブログをご覧いただきありがとうございました!
****************************************
↓↓↓ お問い合わせは下記からどうぞ ↓↓↓
https://www.try-gakuin.com/reserve/?event_type=2
大学受験対策の通信制高校サポート校
トライ式高等学院富山キャンパス
フリーダイヤル:0120-919-439