トライ式高等学院オフィシャルブログ
埼玉 所沢校ブログ記事
2023年10月20日
所沢校ブログ
西武線沿線の中学生高校生の皆さん
こんにちは。
通信制高校サポート校・トライ式高等学院所沢キャンパスです。
(助け合い募金ボランティア参加⇧)
今、
通信制高校を戦略的に選ぶ方が増えています。
「学校」での団体行動に1日を拘束されずに、自分に合った
様々な活動を行うことにメリットがあるとの理由からです。
文系さんなら、国語・社会・英語をとことん。
理系さんなら、数学・理科・英語をとことん追求したいですよね。
また学習以外にも、
時間の有効利用はあります。⏱
例えばボランティア活動、
人脈・視野が広がり、自己分析に役立ち、
多様性の実感や社会貢献の経験などから
適性や社会での自分立場を知る事ができます。
地域のごみ拾い。
危険なごみが町中にあります。自分の街で自分ができること。
学校以外の環境で行動する事で
将来、どんな立場から問題解決していくか
考えるきっかけになります。
老人ホーム訪問⇩
人生の先輩は、様々な知恵を与えてくれます
SDGsイベントのボランティア⇩
みんなと一緒に、自分もSDGsについて身をもって考えます。
17の目標は世界共通の課題です。
子供食堂ボランティア⇩
実は、日本にも貧困が存在しています。
物質的な貧困以外に、心の貧困も考えます
高齢者スマホ教室へのボランティア⇩
これからの超高齢化社会をどう乗り切るか。
新しい世代は、
今でもすぐに第一線でこの危機を救う事ができます。
学校タイム(8:00~16:00)が自由だとしたら、
どんなふうに時間を使うか。
時間の使い方はそれぞれです。
体調を整える時間にしてもいよいですし
取り戻し学習に充ててもいよいでしょう。
世界を知る時間に充てる事も出来ます。
自己管理の練習にもなりますね。
だからトライには、一律の時間割がありません。
1人1人のスケジュールにて、全員が自由で違う時間割を持っています。
時間割の中身も、百人十色です。
どんな中学・高校生活を過ごしたらいいのか。
迷っていらっしゃるなら、まずはお問い合わせください。
トライ式高等学院所沢キャンパス★オープンキャンパス 10/21(土)11/3(金祝)11:00~
お問い合わせ 0120-919-439