トライ式高等学院オフィシャルブログ
埼玉 所沢校ブログ記事
2023年10月21日
所沢校ブログ
通信制高校への新入学をご検討中の中学生の皆さん
今の学校が辛いと感じている高校生の皆さん
西武線沿線の中学生高校生の皆さん
体調面・友人関係・進路でお悩みの中学生高校生の皆さん
こんにちは。通信制高校サポート校
トライ式高等学院所沢キャンパスです。
今回は、
通信制高校の選び方について。
まず・・・・
【通信制高校とは】(以下文部科学省サイトから抜粋)
「高等学校通信制課程は、戦後に制度化された、
生徒が自宅等で個別に自学自習する」システムです。
戦後の制度だったんですね!へ~~。\(◎o◎)/
さらに、自学自習のスタイルです。自己管理がポイントですね。(・_・D フムフム
「近年では、学習時間や時期、方法等を自ら選択して
自分のペースで学ぶことができる通信教育ならではの特長がある」
とのこと。変化してきているんですね。
時間を有効に使う、戦略的な通信への転校が増えているのも頷けます。
通信制高校を選ぶ場合、卒業後のことも考えてみましょう。
高校卒業はもちろんですが、
どんな18歳を迎えたいのかを考えて、通信制高校を選びましょう。
高校時代に、何をやっておくべきか。
卒業?
資格を持って就職?
実力をつけて独り立ち?
専門学校へ進学するなら??
どの大学へ進学する?
生きていくために必要な力はなんでしょうか?
性格?体力?積極性?能力??
生き抜く力を、得られる通信はどこか。
皆さんにとって、大事なものを得られる通信はどこかをご検討ください。
どの分野が成長に役立つか、
求めたいものがある通信制高校はどこか。
中高生・高校生の新しい学びを考えてみましょう。
【フリースクールご検討の中学生様の皆さん・保護者様へ】
トライ式高等学院所沢キャンパスでは、在籍校復帰へのサポート・中学の代わりとしての登校場所・居場所のサポート・学習サポートなどご案内しております。出席カウントのご相談も承っております。
【通信制高校への進学をご検討中の中学3年生の皆さん・保護者様へ】
2024年度新入学のお手続きを承っております。専願/併願の推薦枠がございます。ご入学ご検討にあたっては、体験入学やその他のお試しされることをおススメいたします。新しい学び方をご紹介差し上げますのでお声掛けください。
【転校をお考えの高校1.2生の皆さん・保護者様へ】
現時点の履修状況によって、さまざまなご提案があります。生徒さん1人1人が在籍校によってご状況がいますので、詳細のご案内をさせていただきます。在籍校への復帰に必要な事や、大学進学の準備などご相談ください。転校の最短は11/1転校です。12/1転校は単位取得に関して不利になる状況が考えられます。転校のお手続き期限も考え、お早めの個別面談をおススメいたします。