トライ式高等学院オフィシャルブログ
愛知 豊田校ブログ記事
2023年10月31日
豊田校ブログ
いつもブログをご覧いただきありがとうございます🌷
愛知県豊田市にある通信制高校のサポート校
トライ式高等学院豊田キャンパスです😊
☆
今回のブログのテーマは「英検」です📝
みなさんは来年度から英検がリニューアルされることを知っていますか?👀🔍
詳しくはこちら↓↓↓
https://www.eiken.or.jp/eiken/info/2023/pdf/20230706_info_eiken.pdf
☆
上記のサイトで紹介されているように、来年度から英検が大幅にリューアルされます!!🔥
大きな変更点としては、「試験時間」と「出題形式」です💡
まず、試験時間に関しては、
・準2級は75分→80分
・3級は50分→65分
というように、試験時間が延長されます!
そして、試験時間の変更に伴い、出題形式も以下のように大幅に変更される予定です✏️
・Reading (リーディング)
試験時間調整に伴い、1級〜準2級を対象に「語彙問題」「長文問題」の設問数が一部削減されます。
・Writing (ライティング)
それぞれの級で1題追加されるので、計2題の出題数となります。
1級〜2級は既存の意見論述の問題に加えて、「要約問題」が1題追加されます。
また、準2級と3級は、既存問題に加えて「Eメール問題」が加わります。
・Listening (リスニング)
現時点で、リスニング問題の変更予定はありません。
・Speaking (スピーキング)
準1級のみリニューアル予定です。
「受験者自身の意見を問う質問」に話題導入文が追加されます。
☆
試験時間が長くなったり、リーディングの設問数が一部削減されたりすることで「これまで以上に解きやすくなりそう!」と考える方もいるかもしれませんが、ライティングでは要約問題やE メール問題が増えるなど、英語を読み取ってそこから自分で文章を組み立てる力が必要になるので、むしろ今までよりも難しくなります…!
そのため、まずは今年度中に英検を受けて合格を目指すことをおすすめします🌼
☆
英検S-CBTを活用すれば、英検を受けるチャンスを最大限増やすことができます🕺✨
英検S-CBTは予約枠が埋まるのが早く、12月の予約も残りわずかとなっているようです🥲
生徒のみなさん、英検S-CBTの予約に必要となるクーポンコードを確認し、キャンパスで一緒に予約を完了させましょう✏️
☆
高校生のみなさんには最終的に2級以上の合格を目指してほしいです!!
一発で合格できなくてもいいので、何度も繰り返し受けることで自分の課題や問題の傾向と対策を分析し、高校3年生の7月ごろまでに2級を取れるようにしましょう💪🔥
トライ式高等学院のマンツーマン授業で英検対策をすることもできるので、英検に向けた勉強に不安のある方はキャンパス職員に相談してくださいね☺️🌈
☆
🎵トライ式高等学院 豊田キャンパス🎵
愛知県豊田市西町1-200とよた参合館2F
☆一人ひとりの夢や目標の実現に向けて、教職員一丸となりサポートしています☆
【お問い合わせ:トライ式高等学院本部】
0120-919-439
【トライ式高等学院 ホームページ】
https://www.try-gakuin.com/
【トライ式豊田キャンパス ホームページ】
https://www.try-gakuin.com/support_kyoten/aichi/toyota/
【個別相談予約フォーム】
個別面談・オープンキャンパスのご予約を承っております。
ぜひ実際に豊田キャンパスにお越しください!
些細なことでも結構ですので、お気軽にご相談にいらしてください。
https://www.try-gakuin.com/reserve/?event_type=3