トライ式高等学院

MENU

トライ式高等学院オフィシャルブログ

大阪 天王寺校ブログ記事

【学習報告】理解度確認テスト実施中!

天王寺キャンパスでは「理解度確認テスト」をキャンパスで実施しています!📝

約2か月ごとに実施しているこのテストですが、、、

「そもそも理解度確認テストって何??」という疑問があると思います🤔

本日はそんなみなさんの疑問にお答えしつつ、テスト中の様子もお見せしちゃいます!👀

.

ではまず「理解度確認テスト」とは一体何なのか、をお伝えします👂

簡単にお伝えすると、理解度確認テストはトライ式高等学院においての「定期テスト」の役割を担っています◎

なんとこの理解度確認テスト、トライ独自の全国模試で年間約25万人が受けているんです😳💡

自分のペースで大学受験に必要な科目だけ学習できるのは、通信制高校の強みですよね!!

ですが今自分がどの位置にいるのかというのが分からないと、不安を抱いたり、モチベーションが上がらなかったり・・・

.

高1・高2生は年6回、高3生は年8回、定期的に理解度確認テストを受験することで、“今の自分の学力を知る”ことができる!!

その結果、自分の得意なところ・苦手なところを可視化でき、今後の学習を効率的に進めることができるんです🙌

 

特にこの写真のように時間を計ってみんなで一斉に試験を受けることは

大学受験の模試や共通テストに向けての慣らしにも、練習にもなるのでオススメ💁‍♀️

もちろん、キャンパス受験か自宅受験か自由に選択できるので

周りの音が気になる・・・、大勢の中で受けるのはちょっと・・・という方も受験することができますよ!◎

.

そしてこの理解度確認テスト、年間を通じて受けたいタイミングで受けることができるんです😮✨

また志望校の判定も第1希望から第5希望まで可能なので、志望校合格に向けた学習に活かすことができます!

年間で受験することによって成績の推移も確認できるので、モチベーションにも繋がります🐥

11月は高校1年生から高校3年生まで全学年合同で行い、それぞれいい緊張感でテストに挑んでいました!

高3生は受験間近ということもあり、自宅受験を選択する生徒が多く各々自分で時間を見つけてテストや勉学に励んでいました♪

.

自分のタイミングで受験場所を選択できるのは嬉しいですよね、今年度の理解度確認テストも残すところ僅かです!

申込生徒には最後まで諦めず、自分の中のベストな結果を出せるように頑張ってほしいと思います😌☘️

*************************************************************************

【フリースクールをお探しの中学生の生徒さま・保護者様へ】

中学校への復帰サポート、中学校の代わりとしての登校・居場所のサポート・学習サポートについてご案内可能です!第二の居場所を見つけませんか?

【高校への新入学をご検討の中学3年生の生徒さま・保護者さまへ】

2024年4月新入生のご入学受付を開始しております!

入学検討中の高校体験プランもご用意しております。

是非お早めにお問い合わせください!

自分に合った高校選びのために早期の見学開始をお勧めしております♬

【ご転校を検討されている高校1年生~3年生の生徒さま・保護者様へ】

履修状況などに合わせて個別にご相談させていただいております!

お早めにご相談いただければ幸いです。

転校検討に向けて、マンツーマン授業の体験・サークルやイベントへの参加体験も可能です。

生徒さまの状況に合わせたカリキュラムをご提案致します。是非お気軽にお問合せくださいませ♬

個別相談会も随時受付していますので、ぜひご参加ください!

☆オープンキャンパスはコチラ↓

https://www.try-gakuin.com/opencampus/

☆個別相談会はコチラ↓

https://www.try-gakuin.com/reserve/?event_type=

おすすめコンテンツ

  • 入学案内
  • 合格実績
  • 保護者の方へ
  • 説明会情報
CMはこちら

全国のキャンパスを探す

北海道・東北エリア
関東エリア
信越・北陸エリア
東海エリア
近畿エリア
中国・四国エリア
九州・沖縄エリア
その他