トライ式高等学院オフィシャルブログ
滋賀 草津校ブログ記事
2023年12月19日
草津校ブログ
滋賀県の皆さん、こんにちは!
滋賀県草津市にある通信制高校サポート校・トライ式高等学院草津キャンパスです。
・
いよいよ冬本番と言う寒さがやってきました(‘Д’)
この間までの暖かさが異常だったのですが、人間厳しいものから逃げたくなる生き物なんだなとつくづく思います(/ω\)。
・
さて、今日は自分にとって難しいことに果敢にチャレンジしてくれた生徒の紹介です。
・
12月から新サークル『社会時事サークル』
が始動しているのをご存じでしょうか?
詳しくは→新サークル『社会時事サークル』の記事へ
・
今週で3回目を迎えます
そんな社会時事サークルに参加してくれた生徒にお話を聞いてきました。
・
:Fくん
:スタッフ木村
・
:『社会時事サークル』には何回参加してくれましたか?
:1回です。
:参加のきっかけは何でしたか?
:成り行きです!その場で文章を書くなんて、一番苦手な事なので不安だったけど、時間を長くとってもらえたので安心ししました。
:参加してもらっての率直な感想は?
:他の参加者の話が聞けて、その着眼点に感心しました。自分では思いつかない事を他の人は考えていることに新鮮さを感じました。
・
:『社会時事サークル』はどんな流れでどんなことをしたの?
:キャンパスで用意してくれた新聞の中から好きなものを取って、その中から好きな記事、気になった記事を一つ選んでその記事について内容の要約をして、一人ずつ発表をします。
:Fくんが参加してくれた会ではどんなメンバーが参加しましたか?
:1年生は自分一人で、あとは2年生が3人、3年生が3人、茨木キャンパスの生徒がオンラインで参加されていました。
:要約をして、最後の発表は緊張しましたか?
:緊張しました!
:この経験は、進路探究をして行く上でも役に立ちそうですが、今後も参加してくれますか?
:はい、頑張ります!
・
Fくん、家に帰ってお母さんにサークル参加の話をしてくれたそうです。
社会時事サークルの存在自体にも感心してくれたし、自分が苦手な活動にチャレンジしたことを褒めてもらえたとの事。
ご家庭でもFくんの成長を感じて頂けたようでお話を聞いていてとても嬉しかったです。
・
トライ式高等学院のサークル活動は生徒の『やりたい、やってみたい』を応援しています。
生徒の成長の一助になればと願ってやみません。
『社会時事サークル』参加希望者は(水)午後に草津キャンパスに集合してください!
※詳しくはキャンパスのカレンダーを確認してくださいね
・
【トライ式高等学院が気になる方へ】
12月のオープンキャンパスは終了してしまいました…。
キャンパス見学、個別相談は随時受付中です!!
https://www.try-gakuin.com/reserve/?event_type=3.
・