トライ式高等学院オフィシャルブログ
佐賀 佐賀校ブログ記事
2023年12月22日
佐賀校ブログ
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
・
先日、合格速報でお伝えしたKくんのインタビューをご紹介します!
・
🌸高校3年生 Kくん🌸
福岡大学 商学部 第二部商学科 学校推薦型選抜(A方式) 合格
・
・
Q1.トライに入学する前の状況
自分の生活リズムが学校とどうしても合わず、登校日数が減り単位取得が難しい状況に悩んでいました。
・
Q2.トライに入ると決めた理由と入学後の変化
通信制の中で、大学受験にとても強いという点に惹かれ、トライへの転向を決めました。
トライに入ってからは自分のペースで登校を調整できるようになり、週5日の登校ができるようになりました。そのおかげで、勉強にも意欲的になれました!
・
Q3.進路をどうやって決めたか
自分が「将来やりたいこと」と「自分の特性」を考え、どちらにもマッチする学部を決めてから大学も決めていきました。
・
Q4.合格までの道のりで一番大変だったこと
全日制と違い集団授業ではないため、自分で計画的に勉強をしなければいけない点は大変でした。
しかし、だからこそ自分に必要な科目だけに集中した勉強ができたので良かったです。
・
Q5.どうやって大変な受験期を乗り越えたか
徹底的に自分を追い込み、合格後のビジョンを思い浮かべることでモチベーションを保っていました。諦めそうになったときもありましたが、「ここの踏ん張りで自分の人生が変わる」と自分に何度も言い聞かせて努力しました。
・
Q6.これからの目標
大学では経営についてしっかり学び、将来的にはスポーツを活用した地域活性化に、クリエイティブに取り組む仕事をしたいと思っています。
・
Q7.在校生の皆さんへ一言
1・2年時はしっかりと自分の夢や目標を定めるためにたくさん考えて定めてほしいです。そして達成のために地道な努力を惜しまないでください。同時に、高校生ならでは・通信制ならではの楽しみも満喫してほしいと思います。
また、検定の取得や実績作りも超大切です!手遅れになる前に、1・2年生のうちに積極的にやっておきましょう!(特に来年度から難易度があがるといわれる英検は、今年度のうちに取得することを強くオススメしますよ!)
・
🌸Kくん、後輩へのアドバイスに実感がこもっていました。ありがとう!
そして、おめでとうございます!🌸
・