トライ式高等学院オフィシャルブログ
埼玉 所沢校ブログ記事
2024年1月30日
所沢校ブログ
所沢市周辺・西武線沿線の中学生高校生の皆さん
こんにちは。
通信制高校サポート校 トライ式高等学院所沢キャンパスです(*^^*)
トライ式高等学院所沢キャンパスは自由なキャンパスです。
校則はありません。
時間割も自由です。
勉強する内容も自由です。
はい、そこで、ギターの授業からご紹介🎶
朝一番にこの上なく健全な、ギタリスト先生が
マンツーマンでしっかり指導してくれます。
弾きたい曲をなんでも一緒に🎸
この日は、かっこいいエリッククラプトンも聞こえてきましたよ♪
素敵なBGMで仕事はかどるわ~(感謝)
どんなギターを買ったらいいのか、
どんな練習をしたらいいのか、なんでも聞ける、
とにかく明るく元気な朝日の似合うギタリスト講師に会いたい方は、
所沢キャンパスに9:00集合です!!
はい次は、これ。⇧
中3のHさんのおべんとう!
ピンクのお弁当箱かわいいね。
お弁当箱の下にひっそりと「ハム」が・・・
分かる、そのまま食べたくなる気持ち( *´艸`)
Hさんは、トライの中等部からそのまま高等部へ進学。
体調重視で大学へむけて既に発進しています。
**********************
所沢キャンパスのランチタイムは12:00~13:00ですが、
結構皆さん、早弁したり(笑)
遅弁したり、外食したり、自宅に帰って食べたりしておられます。
本当に自由なんですよ。✌(‘ω’✌ )三✌(‘ω’)✌三( ✌’ω’)✌
Hさんは、食後のデザートにはこれを。⇩
「お菓子部」で選んだお菓子をみんなに分けてくれます。
今回のお菓子は、飴とチョコが一緒になったもの
遠足の時に、お菓子交換ってしましたよね。そうそう、アレが毎週行われています。
水曜12:00お菓子部。顧問:原田先生👩
丸テーブルで先生とランチからの〜〜お菓子も食べます。
原田先生のお昼。今日は唐揚げなんですね。⇩🤤
この原田先生、水曜日のお菓子部タイムは、いつも生徒さんと一緒にコンビニまで買い物同行してくれます。移動中は何を話してるのでしょうか?ムフフ
こちら⇩は、Kさんのお昼。
まだランチのご様子ではありませんでしたが、何を食べるつもりか伺ったら、
鞄から出てきたのが食べ応えのあるパン2種。注)本日はやや軽め。
このKさん、がっつりご飯が大好き。
普段は、この体のどこに、この量が収まるのか?と、不思議になる程、食されます(o^^o)
今後もKさんのランチから、目が離せません!
次のお弁当は、いま、ノリに乗って勉強中のYさん。隣に学習用のiPadも見えます。
勉強の傍に、自習机でパクパクと。あー、半分食べたところでした💦
途中にこお声がけしてごめんなさい。
残り半分、ゆっくり召し上ってくださいね。
Yさんは心理学に興味を持ち始めました。
心理学部ってどんな勉強をするのか、先輩に話を聞くものいいですよね。色々調べよていきましょう。
トライ式高等学院所沢キャンパスでは、お食事も自由です。
最近は、駅のマク〇ナルドでイートインしてくる生徒さんもいました。
男子は大きな🍙を握ってくる生徒さんもいます。
皆さんは、ランチはどうしたいですか?
フリースクールをご検討中の中学生さん
トライ式高等学院所沢キャンパスは中等部がございます。在籍する中学生は20名ほど。1年2年という学年の区切りはなく、高校生とも一緒に過ごすことが多い環境です。お兄さんお姉さんが欲しい中学生は、是非お越しください。最近は、中学生に人気の講師が一緒にボードゲームで交流を。中学生の学習は義務教育で一番大事です。トライ式中等部では、AIタブレット学習が標準装備されています。学習にも抜かりなく、同世代との交流も多種多様です。
転校先をご検討中の高校生さん
トライ式高等学院所沢キャンパスには毎月転校生がいます。
年度内転校か、新年度からの転校か、それぞれ利点がありますので、詳細のご説明は是非個別相談をお申し込みください。
今の学校に復帰したい高校生さん
欠席が続いているけど、なんとか今の学校に通えるようになりたい、皆さんそんな希望を持っておいでです。今の学校に復帰するには、メンタルサポートしつつ①生活改善②学力向上③コミュ力アップ が必要です。トライでご一緒します。
お問い合わせ:トライ式高等学院所沢キャンパス
電話 0120-919-439
次回オープンキャンパス:
2024年2月10日(土)11:00~12:30