トライ式高等学院オフィシャルブログ
埼玉 所沢校ブログ記事
2024年2月15日
所沢校ブログ
西武線沿線の中学生高校生の皆さん
通信制高校サポート校・トライ式高等学院所沢キャンパスです(*^^*)
トライ式高等学院所沢キャンパスは、
毎日たくさんの生徒さんが来校します。
本日最初は、はい!卒業生の大学1年生Yさん!
大学生活満喫中のYさん。
所沢のお料理教室のついでに、
皆の大好き「ハッピータ〇ン」を差し入れに持って、キャンパスに立ち寄ってくれました。
Yさんに聞きました。
Q:大学は楽しい?
A:はい!!
Q:何が一番たのしい?
A:サークル活動です。今、合気道と帰宅部に入っています!
(きき、帰宅部??面白そう!!
同好会からサークルに昇格するべく活動中だそうです。)
Q:大学では、通信制高校ってことはネックになる?
A:全く関係ありません。
どんな高校だったかより、何をしたかが大事です。
特に、文化祭で何をやったかとか。修学旅行でどこに行ったか等。
活動の思い出は、通信制高校でも作っておいた方がいいですね。
Yさんは、自動車学校の合宿で友人つくり、
インカレサークルで、他の大学の学生とも友だちになっているそうです。
少しだけ大学が遠いけど、通学にはもう慣れたそうです。
また来てね。待っています。
さて続きまして。端っこの席のこの方を紹介
イケメンオーラ漂うこのパワーポーズ!( *´艸`)
S君は、夏から留学予定です。
目下、IELTS対策中。
やる気に満ち満ちていますね~~おおおおお!!
Q:IELTS難しい?
A:そうですね。難しいです。でも留学のためだから。
そうか、そうか!(#^.^#)
留学するならやるしかないですもんね。
指導するのは、ニューヨーク大卒の講師です。
Q:勉強のために大事にいる事ありますか?
A:運動や食事。生活習慣です
プロテインや筋トレも欠かさないS君。
留学するその日まで、トライにおいで。
トライは朝9:00から開校しています。
苦しい時も悲しい時も、いつも応援しているから、忘れないでね!
Sくんのお勉強グッズ!
こんな一幕もご紹介
ゼミで集団授業です。
個別で勉強するだけじゃつまらない時もありますもんね。
みんなで乗り切った辛い受験勉強。いつか思い出してね。
マンツーマンでの様子です。
所沢のレジェンド高野先生の指導を受けるIさん
理系進学の希望するIさんは、
理科をレジェンド高野先生に習っています。
はい、コチラは
幼稚園の友人という2名。
まさかのトライで再開し、隣り合わせでぞれぞれ勉強中
T君は課題の英語
Iくんはオンラインで経済の勉強です。
コチラは、英語の授業中
頑張り屋さんのKさんと講師の太田先生。
優しいほんわかな授業です、穏やか~
こちらは、オンライン授業受講中!
日本航空高校のオンライン授業にて
特別活動の授業を視聴中!
しっかり聞いてね~
トライ式高等学院はサポート校なので、皆さんの夢に向かって
個別のサポートをご一緒します。
日本航空高校も鹿島学園高校も、鹿島朝日高校も、それ以外の高校も、
トライがサポートしますのでご安心ください!
進路相談から、オンライン授業のサポートや試験日程のフォローも致します!
是非ご見学ください!
フリースクールをご検討中の中学生さん
トライ式高等学院所沢キャンパスは中等部がございます。在籍する中学生は30名ほど。1年2年という学年の区切りはなく、高校生とも一緒に過ごすことが多い環境です。お兄さんお姉さんが欲しい中学生は、是非お越しください。最近は、中学生に人気の講師が一緒にボードゲームで交流を。中学生の学習は義務教育で一番大事です。トライ式中等部では、AIタブレット学習が標準装備されています。学習にも抜かりなく、同世代との交流も多種多様です。
転校先をご検討中の高校生さん
トライ式高等学院所沢キャンパスには毎月転校生がいます。
年度内転校か、新年度からの転校か、それぞれ利点がありますので、詳細のご説明は是非個別相談をお申し込みください。
今の学校に復帰したい高校生さん
欠席が続いているけど、なんとか今の学校に通えるようになりたい、皆さんそんな希望を持っておいでです。今の学校に復帰するには、メンタルサポートしつつ①生活改善②学力向上③コミュ力アップ が必要です。トライでご一緒します。
お問い合わせ:トライ式高等学院所沢キャンパス
電話 0120-919-439
次回オープンキャンパス:
2024年2月10日(土)11:00~12:30
2024年3月16日(土)11:00~12:30