トライ式高等学院オフィシャルブログ
大阪 天王寺校ブログ記事
2024年2月26日
天王寺校ブログ
転校してからはなかなか登校が安定しない日も続きましたが、
林間学校に参加してから友人ができ勉強もイベントも両立していたIくん
合格が分かった今の気持ちと、試験当日や試験後の手応えがどうだったかなど詳しく聞いてみました👂
.
Q:合格おめでとう!!合格した大学名を教えてください!🌸
.
Q:第一志望校合格!!!今の気持ちを教えてください!!
A:本当に最高に嬉しいです!!!めっちゃホッとして安心!って気持ちが大きいです!
.
Q:大学進学はずっと考えてたんかな?
A:そうですね、小学生の頃から漠然と大学には行くのかなって思ってました!
その頃は行きたい大学も学部も何もなくて本当になんとなくこのままいけば・・・って感じで💭
.
Q:結構前々から大学進学は考えてたんやね!志望校や学部はどうやって決まったの?
A:高校1年生の頃は全く考えれなかったんですけど、
高校2年生の5月にトライの「進路探求合宿」に参加してから
自分のしたいことが定まって、志望校の候補もあがり、徐々に学部も決まっていきました📝
Q:自分のしたいことができるところを探して決めたんやね!将来は何になりたいと思ってる?
A:そうですね、実は関大も初めは候補の一つだったんです!!
勉強をしていくうちに徐々に自分のレベル感に合った大学、
自分のしたいことを学ぶことができる学科に絞っていき
高校3年生になる前に第一志望を関西大学 人間健康学部に決めました!🫡
将来は"社会福祉士"になりたいと思ってます!!
.
Q:夢に向かってこれからしっかり準備できるね!!入試当日はどうでしたか!?
A:合計6日間の試験を受けたんですけど、1日目の前日は緊張で全然眠れなくて・・・
試験も焦って正直普段よりできなかったなって感じの手応えだったので、
2日目からは体調を整えて万全の状態で受けに行こうと決めて睡眠もしっかりとるようにしました😌
Q:初日は緊張するよね・・・しっかり対策できてて素晴らしいです!2日目以降の手応えはどうだった?
A:後半につれて会場の雰囲気にも慣れて、気持ちも楽になったのもあり
試験の手応えも5日目・6日目が一番良くて、この2日間の試験で合格できました!
実際に5日目・6日目の自己採点では国語も日本史も8割以上取れてて英語は英検もあったので
これは行けたかも・・・!!って感じで周りの人にも「受かると思う」って言ってました(笑)
個人的に志望校を1つに絞って、何度も同じところで試験を受けたのが良かったかなと思ってます💪
.
Q:後半の手応えはばっちりやったんやね!!実際に結果を見たときはどうだった?
A:結果を見る時って1日目から見るじゃないですか、、、
1日目から4日目まで全部落ちてて「あ、、終わった」って感じで
1人で見るのが怖かったんで家にいた祖母と見たんですけど、
めっちゃ手震えるし、動機もやばくて・・・5日目・6日目の結果見た瞬間ほんまに泣いて喜びました😭😭
.
実はインタビューに答えるためにキャンパスに来てくれたIくん👦🏻🪄
インタビュー後編では"受験勉強法やトライでの思い出について"聞いてみましたので是非ご覧ください👀
フリースクールをお探しの中学生の生徒さま・保護者さまへ
中学校への復帰サポート、中学校の代わりとしての登校・居場所のサポート・学習サポートについてご案内可能です!
第二の居場所を見つけませんか?
高校への新入学をご検討の中学3年生の生徒さま・保護者さまへ
2024年4月新入生のご入学受付を開始しております!
入学検討中の高校体験プランもご用意しております。
ぜひお早めにお問い合わせください!
自分に合った高校選びのために早期の見学開始をお勧めしております♬
ご転校を検討されている高校1年生~高校3年生の生徒さま・保護者さまへ
履修状況などに合わせて個別にご相談させていただいております!
お早めにご相談いただければ幸いです。
転校検討に向けて、マンツーマン授業の体験・サークル・イベントへの参加体験も可能です。
生徒さまの状況に合わせたカリキュラムをご提案いたします。
ぜひお気軽にお問い合わせくださいませ♬
.
個別相談会も随時受け付けておりますので、ぜひご参加ください!
🌷オープンキャンパスはこちら↓
https://www.try-gakuin.com/opencampus/
🌷個別相談会はこちら↓